教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

店長が嫌でバイトを辞めることになりました。 (全て店長の愚痴になっています。)

店長が嫌でバイトを辞めることになりました。 (全て店長の愚痴になっています。)3月中旬までの契約で、これから数回会わなければならないです。店長以外の社員さんたちは良い人ばかりで、仕事も大好きでした。 店長が嫌いな理由としては、 私の友達(バイト同じ)の腰を触ったり無駄に近づいたりする 友達だけ優遇する(同じシフトなのに休憩時間が私だけ短い、遅刻常習犯の友だちには何も言わないのに一度だけ遅刻した私は怒られる) 社員さんの悪口をバイトの子の前で言う シフト申請しても勝手に入れられている 加齢臭がすごい 最後のは仕方ない気もするのですが、最初の友達を触ることについては単にセクハラです。 ちなみに既婚者子持ちです。 友だちが好かれる理由としては、顔が店長のどタイプ、話がうまい、店長に触られても笑う、シフトによく入る、だと思います。友達は店長のことは一応好きそうです。 私は今学生で、学業優先かつ校則違反なので基本的にはテスト3週間前からは休むようにしています。きちんとシフト申請しているのに、テストの日や休み申請した日、いつものシフト時間に電話がかかってきて、「今日シフト入ってるよ」と言われます。こんなことが8回くらいありました。その都度今日は無理です。とお店に電話をかけるのですが、現場にいる方たちからすればただの迷惑で、私が原因になってしまいます。 ちなみに先週テストだったのですが、4日間の内2回シフト入ってるよ電話がかかってきました。普通に無理です。ミス多いのに気取るところとか。 また、私の友達もバイトを辞めるのですが、彼女だけ契約終了日1ヶ月前から出勤日ゼロです。 私だけ今出勤している状況になります。 彼女を自分の意思で来させていないのにも関わらず、人手が足りなくなったらテスト期間中の私に対し、出勤して。と電話をかけてきました。店長がストレスでこの間も涙が止まらなかったです。 小さいことが募りに募って今に至ります。 この長文全て店長の愚痴になってしまいました。分かりにくい箇所もあったと思いますが、見てくれた方ありがとうございます。 図々しいのですが、あと数回会う時の応援をいただきたいでふ。

続きを読む

60閲覧

回答(2件)

  • 私だったらの話しですが。 シフトが店長が作成して変えられるなら、貴方の希望以外の出勤が出来ない理由を色々な社員にいいますね。 貴方の理由をちゃんと理解してくれる人は「店長の悪い癖」などと思って諦めると思います(貴方が悪いって思わない) だんだん支障きたすのであれば社員から店長に無理なシフト入れしないように伝えると思います。 もう数日我慢したら終わると思いますが今後似たような感じになったら社員とかにもお伝えした方がいいでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 大変な状況に置かれていること、理解しました。まず、セクハラや不適切な扱いは許されません。あと数回の勤務については、自分の感情を抑え、プロフェッショナルな態度で対応することをお勧めします。また、店長の行動については、適切な機関に報告することも考えてみてください。あなたの経験が他の人の参考になるかもしれません。あなたの勇気を応援しています。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる