教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護施設で管理者をしています。 吃音(中等度〜重度)の新人スタッフに対しての対応について。

介護施設で管理者をしています。 吃音(中等度〜重度)の新人スタッフに対しての対応について。本人が精一杯頑張っている事はスタッフ周知しています。また吃音は自身ではどうしようもないという事も理解しています。 しかし仕事上、慌ただしく、他スタッフもテキパキと動いています。 迅速な報連相が介護現場では必要です どうしてもその人の影響で業務が遅れたり、危うく事故に繋がりそうな場面もありました。 また利用者様からの印象も良くない事もあり、この方の介入は出来ない、この方なら大丈夫。などと返って仕事が増えていきます。 本人は吃音の事一切触れずに過ごしているため、周りも触れずに仕事しています。給料も他スタッフと同様です。 こういった場合どのような対応が正解でしょうか、アドバイスが欲しいです。 管理者として業務を回す事、利用者様の命やニーズを1番に大切にしたいです。

続きを読む

116閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 人事に聞いてみたらいかがでしょうか。何故?雇ったか?そして実情を説明して、施設管理やクリーン業務、厨房など別の仕事に就いてもらうとかじゃないですかね。

  • ろう者との関わりがあるので障がい者側からのコメントになることをお許しください。 この方とのコミュニケーション対策に何をされましたか? 本人からの改善提案は期待できないですよね、 アプローチは貴方からしかできません 障がい者雇用枠の採用でどの企業でも試行錯誤しています。 ろう者や車椅子の方の就労に際して、聴覚障がい者協会とか障がい者協会に相談する事も対策の一つだと思います。 役場の障害福祉課等でもアイデアをもらえるかもしれません。 吃音協会や吃音ポータルサイトに相談をするのも方法ですかねぇ 本人が得意なことを伸ばせないですかね。手品や野菜作りや習字や楽器演奏をレクや催事に披露してもらったことはあります。 自分の居場所が見つかればそこからテリトリーが広がっていきます。 何か見つけてあげてください 目先を考えれば楽なところに障がい者を配置すれば良いですが、育てるということも考えてもらえれば嬉しいですね。 貴方の対応でその方の今後が掛かってるかもしれませんので、良い方向に導いて欲しいですね。 すいませんが吃音者の具体的なアイデアは持ち合わせておりません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる