教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ダブルワークの注意点について質問です 今自分は19歳で社会保険に入りながら運送屋でアルバイトをしています

ダブルワークの注意点について質問です 今自分は19歳で社会保険に入りながら運送屋でアルバイトをしています先月あたりから週5で出れなかったり残業できなかったりと稼げなくなり副業としてガソスタに面接に行きました するとダブルワークは月に200時間?を越えると審査が入っちゃうなど言われてしまいました。自分の予定では本業で8時間副業で5時間を週6ぐらいを予定してるので絶対に超えてしまいます。 そこで今度面接に行くところにはダブルワークとは言わないで行こうと思います。ダブルワーク先でバレない方法とかありますか? よろしくお願いします

続きを読む

477閲覧

回答(1件)

  • ダブルワークOKでないところはそもそも扶養控除申告書を出せない時点でわかります。 なので禁止のところはまず応募は避けましょう。 ダブワークがわかる原因として上記の申告書を出せない+住民税です。 一先ずアルバイトとして働くなら言わないのは無理だと思います。 月200時間というより、1日8時間以内・週40時間と定められていて超えると割増賃金を払わなくてはいけずWワーク先はそれを超えると見込んで断ったかもしれませんね。 と言え、週20時時間未満で働くと言えば大丈夫です。 あなたが今どのくらいメインで働いているか言わなければわからないです。 要はWワークOKのところで雇用保険加入ではない時間内で働きたいと面接で言えばいいと思います。 もしくは業務委託(ウーバーイーツ)などの配達員であれば言う言わないなどはないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる