解決済み
未経験エンジニアの適正について 25卒の者なのですが、今更itエンジニアに興味が出てきました。 しかし、調べるとエンジニアには適正がある人とない人ではっきり分かれるとも知りました。以下で自分の性格などを挙げますので、それを見て自分はエンジニアに向いているかどうかアドバイスを頂けないでしょうか。 ・学力→関関同立(一般入試、学内での成績は良く奨学金を取得) ・受け身の姿勢が多い(言われたり教えられてから動こうとすることが多く、まずは行動に移すタイプではない) ・昔から努力ができない(本来やるべき勉強をやっていてもすぐ他のことをやってしまう、ダラダラして一日を無駄にすることもある) ・新しいことをやることを好まない(めんどくさがり?) ・学内のitの基礎的な講義を受けたことがあるが、その課題に半日かけてしまう(jis コードなどの文字コードの課題)、その講義が楽しいとは思わなかった ・昔から数学が苦手で基本的な問題は解けるが、応用問題になるとどう解けばいいか分からないことが多かった ・モチベーションの源泉は危機感や焦りのことが多い 将来こういったエンジニアになりたいという具体的なビジョンがあるわけではなく、なんとなくで興味を持った段階です。 エンジニアは常に学ぶ姿勢やそもそもプログラミングなどが好きで趣味としてやるくらいでないと無理との意見もあり、個人的には根本的に自分には合っていないのかなと思っています。 ただ、客観的な意見も聞いてみたいです。よろしくお願いします。
たくさんの方にお答え頂いて本当にありがとうございます。 多くの方が仰っていたのでPythonの体験版のようなものを試してみました。 体験版の範囲でやってみた感じでは、動画を見てすぐには理解できないが、内容がまだ簡単なこともあって十分1人で理解できるといった感じでした。 ただ、実務ではこれらの知識をさらに深め、さらに応用させて使っていくとなると、今まで数学の応用問題で苦労していた分不安はあります。 数学でも先に手を動かして考えるより答えを見てからやろうとしていたので、新しい問題に当たった時に知識を応用できず解けなかったのかなと思います。 このようなタイプですので、基礎は理解できても実務で使っていくことができるかが不安です。 未経験者の場合このようなタイプはすぐに辞めてしまう方が多いでしょうか?
367閲覧
30年以上IT業界にいますが向き不向きはやってみないと分からないとしか言えないです。 超大手にもいましたし数人のベンチャーにもいて上から下まで色々の会社、色々な立場、面接もやっていましたが未経験者の適正の有無は全くわかりません。 わかるのは学生時代からゴリゴリ書いていた人くらいですね。 でも仕事になると別ですし一人でやるわけじゃないので対人関係に疲れたり、プレッシャーなんかで壊れる人もいます。 個人的には適度に怠惰でベースの頭の良い人は向いてる気はしますが、試行錯誤が嫌いだったり、怠惰すぎて新しいことを覚えようとしないとか本当にただの怠惰な人もいたりして絶対ではないんですよね… なんだかんだで真面目で精力的に勉強する人は平均レベルの技術者にはなれるんで新卒の面接だと無難にその辺の人を高ポイントにしてました。 知恵袋だとプログラミングを趣味とか毎週末勉強とか…言う人いるけど、それやってる優秀な人もいれば使い物にならない人もいるんで、そこはあんまり関係ないんじゃないかな。 やる必要はあるんですけどね。要領よくやれば良いだけで趣味とか大げさ過ぎ。
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る