教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員試験の初級は高卒と短大卒だと短大卒が有利ですか?

地方公務員試験の初級は高卒と短大卒だと短大卒が有利ですか?

171閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公務員試験には「○○だから有利」なんてことはありません。 ご存じのとおり、筆記試験は単純に「成績順に評価」されます。 面接は明確な正解が無いですし、主導権が面接官にあるので厄介ですが… それでも「自らの経歴や経験・意識をもとにアピールする」のは全受験者に共通なので「自分がしっかりアピールできたか」の話でしかありませんので。 ですので、「有利・不利」なんて次元から離れた話ですが… 最終学歴ごとに初級(高卒程度)の合格率を算定できるデータを公表している自治体があります。 これによると、自治体Aは短大卒が5.3%で高卒が6.3%、自治体Bは短大卒が31.4%で高卒が40%でした(2017~2021年度)。 このため、全国全ての自治体で同じ傾向にあるとは断定できませんが、高卒の方が「若干合格しやすい傾向」があると考えて良さそうです。 また、最終学歴での比較ではありませんが… 例えば、全国47都道府県のうち、公式Webページに行政職の職員数が掲載されている25の府県を過去6年分(2018年~2023年)調べたところ、職員増加数は18歳…2,394名・19歳…877名・20歳…1,065名・21歳…407名でした。 この人数は退職者の影響を考慮できていません。 しかし例えば、「18歳での採用者が20歳の採用者に逆転されている」とすれば… 18歳の採用者が、「採用1年目は一人も退職せず、採用2年目に1,330名退職した」という程度には「特異な事態」が発生しなければ、考えにくいでしょう。 また例えば、ある自治体は「年齢ごとの合格率」が算定可能なデータを公開しています。 それによると「18歳の合格率約26%・19歳約12%・20歳約17%・21歳約12%」であり、やはり「18歳が合格し易い」との傾向を示しています(2020~2022年度の実績から算定) このため、全般的には「同じ採用枠ならば、若年者の方が合格しやすい傾向がある」と考え… 高卒公務員の志望が明確ならば、現役高校生(18歳)での合格に向けて、早期から最大限の努力を図ったほうが良いと思います。

  • 地方公務員試験の初級は、高卒、短大卒、専門学校卒の「学歴」で有利、不利はありません。 公務員採用試験で良い点数を取れる「学力」のある人が有利です。 なお、毎日、公務員採用試験の勉強だけをやっている「公務員専門学校」の生徒が1番多く合格しています。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 学歴は関係ありません。 一発勝負の採用試験で得点が高い方が合格となります。 したがって得点の高い高校三年生在学中の受験者が合格。得点が低かった短大在学中の受験者が不合格、あるいはその逆もあります。 年令も関係なしです

    続きを読む
  • 有利もなにもありません。公務員試験そのものは点数が全てです。 点数が高い人が有利なだけです。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる