解決済み
フリーランスについて。 詳しい方、お願い致します。 現在、失業給付の兼ね合いで、ランサーズなどをやることができないのですが、受給中から少しづつ、知識だけでもつけていきたいと思っています。職種としては、webデザインやwebライターあたりを考えていますが、今からできることは何かありますか? とりあえず本屋さんで、それ関係の書籍を買ってみようかと思うのですが、オススメのタイトルがありましたら教えてください。 受給申請してるので当然無職で、受給が実際に始まるまでにまだ時間がかかります。 パソコン教室に通っていましたが、退職したら支払いが難しくなると思い、退職と同時に辞めました。 Wordの基礎&応用は一通り受講完了しています。 エクセルとパワーポイントは手をつける前に辞めたのでまっさらです。 オススメの書籍と、インストールしておいたほうが良いソフト(実際にデザインをやり始めてから必要なソフト)も教えていただけると助かります。 あと、パソコンのOSはどれがいいですか?現在はWindows10です。 どうぞ宜しくお願い致します。
140閲覧
以前、同じ質問をされた際にコメントした者です。回答終了されていたので、こちらに返信コメントをしますね。 >取材といいますと、雇用形態としてはどこかの会社に雇われる形で働くという事なのでしょうか? いえ、外部のフリーライターとしてその媒体の仕事をする形になります。一部の媒体は「専属記者」という形で契約しますが、基本的には紙媒体、ウェブ媒体ともに大半が外部ライターという扱いです。 >完全に自分ひとりでやるなら、法人にしないと難しそうなイメージかあるのですが、完全ソロ個人で取材のアポなんてとれますか?? 一般的には記事を掲載する媒体名を挙げて申し込みます。まあ、それでも断れることは多いですけどね。記事の内容によっては断られるケースが高くなり、専門家や芸能人など忙しい方が多く、取材謝礼の折り合いがつかずに断られまくることも珍しくありません(苦笑)。 まあ、ビジネス系の記事で相手が企業であれば、比較的受けてくれる可能性は高いです。 >不慣れな新人ライターにアポなんてとれるのでしょうか。 専業ライターを目指すのであれば、通過儀礼だとお考えください。確かに、最初のうちは大変かもしれませんが、今はZoomなどオンラインでも取材可能ですし、昔に比べるとその点においても楽になっています。 >ネットの記事でいつしか読みましたが、やはり最初はどこかそういった会社に雇われて、書き方やアポの取り方、進め方など学んだほうがいいのでしょうか。 はい。「編集プロダクション」などの会社に勤めるのがいいと思います。いきなりフリーで始める場合が難易度10段階で「10」だとすれば、編プロを経てフリーとして独立する場合は難易度「3」くらいでしょうね。 編プロは有名メディアの仕事を請け負っている可能性が多いですし、私も編プロ出身者ですが社員時代から有名な雑誌、夕刊紙などで署名記事を発表する機会がありました。おかげで独立後もそれらの媒体から継続して仕事の依頼があり、SNSなどに「ウチでも記事を書いてもらえないでしょうか?」とオファーが来たこともありました。もちろん、そういったことがなくて自分から売り込みをかけた場合でも編プロ出身者なら門前払いを食らう可能性は低いです。 >そんなに簡単にアポがとれるのかが気になります。 芸能人や識者(特定分野の専門家)のアポは大変です。「また断られた……」なんてことは今でもよくあります(苦笑)。けど、その媒体でよく取材に応じている人に申し込んだり、芸能人なら個人事務所、知名度の割に小さな事務所の方は取材に応じてくれやすい、などのコツはあります。とはいえ、媒体の名前を出せば10人にアポ入れして全滅ということはないかな。肌感覚では、上手くいかない時でも5人に申し込めばなんとかなることが多いですね。 ただ、媒体名を出さずにただ取材させてくれは難しいでしょうね。それだと私も取材が取れる自信がありません。 まあ、アウトソーシング系サイトで募集している案件は、取材不要で情報をまとめて記事にするケースが多いですけどね。これは楽なんですけど、よく分からない広告系のサイトの記事だったりするため、ライターとしての実績的にはイマイチですし、紙媒体やウェブ媒体でもニュースサイト系などだとキャリアとして評価してくれません。 >外へ働きに出るには体調面で不安があるのと、あとは人間関係がうまくいかず、恥ずかしながら今までの会社は人間関係で辞めるのがほとんどで、昨年末で辞めた会社はハラスメントでした。 実は、ライターの中には適応障害、うつ病などメンタル疾患を抱えている人は少なくありません。でも、会社員と違って人と接するのは打ち合わせと取材の時くらいですし、そこだけ割り切ってやっている方が多いですね。個人的には人間関係が得意ではない人のほうが多い印象です。 フリーなので仕事先は自分で選べますし、どうしても合わない編集者であれば仕事を断っちゃえばいいので。そこに関しては会社員よりは楽だと思います。 とりあえず、こんなところでしょうか。 今後の参考にしていただければ幸いです。
syoさんの言う通り、この時点でwebデザイン、webライターの2つが出てる時点で 「様々な誤解」 をしている現れでしょう。 Webデザインは、昔からデザインがやりたかった、昔からサイトが作りたかった という能動的な動機がないと続きません。 消去法で選んでるようでは、発注者、採用者に悟られます。 Webライターについては、これも多くの人が誤解をしてるので補足しておきますが ライターとWebライターは全く異なります。 Webライターは、時間換算で100円、ベテランさんでも300円という相場観です。これは問題ないですか? 基本的にはテーマに対して、ネットで調べ物()をして整文していく作業ですが 常に著作権侵害を問われるリスクがつきまとう作業です。 また発注者のリテラシーも低く、逃亡、ニュース沙汰などは頻繁にある界隈です。 それでも良いのならWebライターの方は目指せば良いかと思いますが 何かご事情があるのでしょうか? 多分、そのあなたの抱えてる事情もセットで書かないと無意味な質問な気がしますよ
おすすめの書籍は『明日クビになっても大丈夫!』。 WEBライターのトップランナーであるヨッピー氏がフリーランスでやっていくためのノウハウを語る。ここでもちょっと読める。 https://www.gentosha.jp/article/8909/ https://www.gentosha.jp/article/9075/ >「今からできることは何かありますか?」 フリーランスのクソほど貧弱な社会保障やクソほど少ない年金受給額について知り、それを補うための小規模企業共済や年金基金やiDeCo等々について学んでおくこと。このへんのサイトに目を通しておくこと。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4665/ https://togetter.com/li/2234950 https://togetter.com/li/1820580 >「インストールしておいたほうが良いソフト」 デザイナーをやるならAdobeクリエイティブクラウドが必須だが、クッソ高いソフトなので「デザイナーをやるのか他業種にするのか」はっきりしてからインストールしたほうがいいと思うよ。
< 質問に関する求人 >
ライター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る