教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の先輩(男)が、「髪を染めようと思ってるんだけど何色にしようか迷ってるんだよね〜」と私に言ったので、私は「先輩な…

バイト先の先輩(男)が、「髪を染めようと思ってるんだけど何色にしようか迷ってるんだよね〜」と私に言ったので、私は「先輩なら何色でも似合うと思いますけどね〜」と言いました。また、ある時は先輩がレジ打ちが早くて、「すごいですね」、と私が言うと、先輩が「これぐらいに慣れれば簡単だよ」と言われたので「かっこいいですね!」と言いました。すると、同じバイト先の同期(女)が、「◯◯さん(自分)ってぶりっこですよね。かっこいいなんて普通言いませんよ?媚び売ってるんですか?」と言われました。 男の先輩にかっこいいと言うのは悪いことじゃありませんよね?私はぶりっこや子や媚びを売ってるつもりはなくて、単純にかっこいいと思ったので、それを素直に言ったただけです。 男性に、かっこいいや好きでもないのに、あたかも行為を持ってるような発言をするのは普通じゃないのですか?(わざとやっているわけではありません。というか、同期に言われるまで自覚がありませんでした。) 語彙力なくてすみません。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    めちゃくちゃ気持ち分かります笑 私も単純に「かっこいい」と思って褒めただけで、好意があるわけでもなく。 ぶりっ子だ!媚び売ってる!って 高校の頃、先輩や同期に決めつけれて本気で悩んだ時期がありました。 私も高校で言われるまで誰にも言われる事なく過ごしてきたので、急にそう言われると 「え?おかしいの?」って思うし悩みますよね。 主様と状況は違えど、同じような事を言われた経験者として。 正直受け取る側の人間100%で、 ぶりっ子かどうかと言われ続けます。 その人自身の妬みや羨望も混じってますし、 「狙って言ってる」と思われたらその時点でぶりっ子だと言われます。 主様は相手が喜ぶと思う言葉を使って、素直に褒め言葉を述べただけ。 その優しい言葉選びと素直な気持ちを伝える誠実さを忘れないようにしてください。 受け取る側の印象で、素直な良い子になるか ぶりっ子になるかは主様自身がどうにかしようと思って出来るわけでもありません。 主様のとっての普通は、誰かの普通ではないと頭の片隅におきながら、今まで通りのあなたでいてくださいね。 ですが、ぶりっ子ってあんまり良い意味での言葉で使われないので言われると嫌な気がしますよね笑 私も、今も時々ぶりっ子だよね〜って言われます。その人との関係性によりますが、 「素直に気持ちを伝える事って大事だと思って♡ハッピーになれるなら良いじゃないですか〜♡」って言うようにしてます。 堂々としましょう!! ご参考までに。

  • 色々な人がいるのであなたみたいに普通に接していてもぶりっ子に思われるタイプもいますし、本当にぶりっ子をしているタイプもいます。 それと逆にあなたみたいな人を見て中身を見ずぶりっ子と思うタイプと中身を見て素だとわかってくれるタイプといますし、あなたにとってそれが普通ならそれでいいと思います。それを治そうとすると逆にやっぱりぶりっ子してたじゃんと思われるのであなたを変えずにそのまんまでいましょう!普通が一番と言いますが、人によって普通が違うのであなたはあなたの普通で人生を送りましょう!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる