教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

文系卒未経験新卒SE、辞めるか悩んでます。 やめたい理由は、 ・周囲の上司や先輩、OJTが他案件で忙しく、ほぼ放…

文系卒未経験新卒SE、辞めるか悩んでます。 やめたい理由は、 ・周囲の上司や先輩、OJTが他案件で忙しく、ほぼ放置・ここ2、3ヶ月ほど、一つの案件の中で最初から最後まで作業を一人でやらされる。締切の前日というギリギリに上司の人がチェックするのみで、基本一人で作業することが増えた。多少教えてもらったとはいえ、自分のような完全未経験の新卒に任せるところに少し不信感を感じる。 ・皆忙しいのはわかるが、進捗報告に関してレスがない時がある。 質問に対してレスがない時もある。(基本、返ってこないことを予想して複数人に聞くのですが、「◎◎さんに〜という指示をいただきましたので、解決しました。」とチャットするとすぐ反応が返ってくる) ・そもそもやりたかった業務ではない。 ただ、やりたかった業務でなくともお金をもらっているので、これは大きな原因ではないです。 他にも色々理由があるのですが、 一番は上記の理由です。 この際、第二新卒で他職種他業種に転職したいのですが、甘いでしょうか。 ちなみに資格系はTOEIC(600点しかないです)とITパスポートのみです。

続きを読む

243閲覧

回答(3件)

  • プログラマとかエンジニアなんて、よほど余裕のある会社とか、新人をしっかり育てることに定評があるとかじゃない限りは、どこもそんなもんです。 とくに正社員であっても実態が派遣業の場合は、ほぼほぼそちらの環境と同じものしかありません。 ・がむしゃらに勉強してスキルを身につけてその会社でポジションを獲得する ・がむしゃらに勉強してスキルを身につけて転職する ・無能と言われようが、もう色々諦めてなあなあで働いてクビになるまでのんびりやる どれかですね。 お薦めは 2 番目です。

    続きを読む
  • おじさん視点では甘いのですがだから何という話です。自分のやりたいようにすれば良いだけの話です。

  • IT系は、ちゃんとしてないとこは教育なんてザルですよ。 私はOJTは放置プレイだと思ってます。 多分、一人で任せても何とかなってるなって思ってるんでしょう。 あと、多少教えてもらった=教育完了かも知れません。 1人で案件をこなしたってのは、今後の経験と自信に繋がると思います。 でも、やりたくないなら、辞めるの一択じゃないですかね。 鬱とかになっても大変ですからね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる