教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事をしている者ですが 某ゼネコンの設備担当者から VVFケーブルのジョイントで使用する ワゴ(差込型コネクタ…

電気工事をしている者ですが 某ゼネコンの設備担当者から VVFケーブルのジョイントで使用する ワゴ(差込型コネクタ)の根本にぬけ止め防止に ビニールテープを巻いてくださいと指示されましたがワゴ自体が簡単に抜けない構造になっているのに テーピングの必要があるのでしょうか。

続きを読む

222閲覧

回答(9件)

  • 天井裏に転がしの場合は、電源探したり線を追う際に引っ張る事があるからしてる方が良い。 という考えでは? 固定されてるなら全くもって不要。

  • 本数の多い時はテープ巻きはしますね。 ゼネコンの指示ですから必要です。

  • 現場で巻かされていた事は有るよ、抜け止めに成るかは分からないけどね。

  • 「ワゴ(差込型コネクタ)」は電気設備技術基準・解釈にも内線規程にも抵触していません。 ただし、施工方法が簡単なので不良接続で焼損などがあり、使用禁止にしている建設会社もあります。 ニチフなどのメーカーは抜け止め防止や管理しやすい商品を開発していますが、単純に禁止しているところも多いと思います。 それなら特記仕様書に記載すればいいと思いますが、技術基準違反ではないので口頭で済ましているようです。 私的にはビニルテープで巻く必要はないと思いますが、相手の指示であれば従うことも必要です。(安全側になるので否定はできないですね。)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる