教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事辛いです、 不動産事務で入社しましたが、30年続けてきた方の定年退職で辞めてしまうため、半年の引き継ぎで今日その半年…

仕事辛いです、 不動産事務で入社しましたが、30年続けてきた方の定年退職で辞めてしまうため、半年の引き継ぎで今日その半年間が終わりました。その方はすごく私とはベテランで、これから私がそのポジションでやっていけるか不安しかありません。 送別会でもみんなその方と10~30年仕事をしてきた方で、泣きながら送別してました、、 営業マンはみんな親世代以上のおじさんで話も合わず、辛いのが1つとその30年間続けてきた女の方と私は40歳も違います。 とにかく辛いです。同じポジションの方もいません。 辞めるのは逃げになりますか、? 宅建も今年取りました。

続きを読む

170閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • そもそも将来のことなんて誰にもわかりません ましてやあなたのことは・・・ うまいもの食べて寝ましょう

  • 会社によって事務員が重説の作成、売買契約書の作成することもあり、動くお金が大きいから責任重大でストレスたまるんですよね。 ただ、引き継ぎが終わったばかりの状況で退職すれば会社にも迷惑が掛かかります。 何にも気にしないのであれば辞めちゃいましょう。

    続きを読む
  • まぁ、逃げではありますし、人の異動や退職なんてどこの会社でもよくあることなので、その理由で今後も辞めるとなると、苦労はしますが、辞めるのは自由です。

  • 不動産の営業は、向き不向きがあり、あとは自身の判断です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる