教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職後の育休取得が可能になるまでの期間についての相談です。 2023年11月に新たな職場へ正社員として転職しました…

転職後の育休取得が可能になるまでの期間についての相談です。 2023年11月に新たな職場へ正社員として転職しました。30代女です。ただ母子の健康のために、なるべく早く妊娠をしたいという考えが最近強くなってきました。 できたら育休給付金も取得したいと考えています。 そのためいつから妊活を開始すればいいかとタイミングに悩んでいます。 入社後一年間は経たないと育休は取得できないと聞いたことがあります。 今回の質問は、 ①一年経てば育休を取得できるのであれば、 最短で、入社して一年後の11月に妊娠を報告するくらいがいいのか? (妊活は9月ごろからはじめて、妊娠2ヶ月後に職場に報告するイメージ) ②入社して丁度1年後にすでにお腹が大きい状態で産休育休に入れる状態になっていてもいいのか? (今すぐに妊活をスタートさせる) ④デスクワークではなく立ち仕事で体を動かす仕事であるため、お腹が大きい状態で10ヶ月は働くことは厳しいかもしれません。そういった仕事の場合妊婦は大体何ヶ月ごろまで働くことが可能なのでしょうか? 今の職場は一年程いれば一人前の職場の戦力になれます。 人手不足ではなく人員に少し余裕がある職場です。 子供は授かり物ですので、そんなに予定通りにはいかないと思うので、もう育休手当のことは考えずに、自分のタイミングで妊活してしまおうかとも考えています。最悪また転職しやすい職業のため出産後に復帰しなくてもいいのでは、とも思っています。 自分勝手な質問ではありますが、育休や産休にお詳しい方お力添えをいただけますと幸いです。どうぞご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

306閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①「勤続1年未満の者には育休を与えない」などの労使協定が結ばれている会社では1年経たないと育休は貰えませんが、そういうのがない会社ならいつ妊娠しても育休は取れます。 育休の労使協定があっても育休開始(産後8週)時点で1年経っていれば産休開始時点で勤続1年未満でも育休は取れます。 今の職場が育休の労使協定があるなら最短で24年9月出産(24年11月育休開始)以降なら育休は必ず取れますし、今すぐ妊娠しても出産は24年11月以降になるので大丈夫です。 ②①に記載の通り今すぐ妊娠しても育休は取れるので今から妊活しても大丈夫です。 ④産前休暇は本人が希望すれば産前6週間取得できます。また、週5勤務で勤続半年を超えると10日の有給が付与されるので、産休前やつわりなどの体調不良時にも使うことができます。 産前に関しては切迫流産などで医師の指示がある場合を除き、いつまでしか働いたらダメとかの決まりはないので極論出産直前まで働くことができます。(現実的ではないですが) 体調は個人差もありますし、無理しない範囲で働くのがいいと思いますが、個人的には産前6週の産休は全て取得するのがいいと思います。 身体を動かす仕事なら身体的負担が大きいので。 私は看護師で立ち仕事メインだったので産前休暇は全て取得+有給や妊婦用の有給(職場の病院の福利厚生)を使用し産前12週から休んでました。 1人目の時は正直ヒマだったのでそこまではいらないかなーとも思いましたが立ち仕事メインなら8週前くらいからは休めた方がいいかなと思います。 育児休業給付金は雇用保険に1年以上継続して加入しており。育休開始前24ヶ月の間に月11日以上働いた月が12ヶ月以上あれば貰えます。(他にもいくつか条件はありますが) 23年10月以前も雇用保険に加入しており月11日以上働いていたのであれば今すぐ妊娠しても貰える可能性が高いですが、もし働いていなかったり雇用保険に加入されていなかったのであれば24年11月以降に産休に入らないと貰えないので気をつけてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる