教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員になるべきか迷ってます。調べれば調べるほど 激務の割にお年収が低い サービス残業がある 転職で評価されるキャ…

公務員になるべきか迷ってます。調べれば調べるほど 激務の割にお年収が低い サービス残業がある 転職で評価されるキャリアにならないとか言われていて、これなら仮に公務員になれたとしても、このまま自分が公務員であり続けて良いんだろうかと葛藤すると思います。 言われていることは本当のところどうなんでしょうか

続きを読む

761閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    公務員は安定イメージながら中途退職は 確かに転職は後々厳しくなりますね... 公務員は全体の奉仕者、公僕と言われ 何かあればすぐ税金ドロボーと皮肉られ 非正規ながら実体験しました元ブラック 市役所職員ですが、パワハラ、いじめや サービス残業、土日祝出勤(正規雇用の場合) 公務なのにノルマがありマンネリ感あるのに 低給激務を強いられました...非正規なので ついでに雇用不安なおまけ付き!! 個人的には市役所勤務は正直あまりお勧めは 出来ませんまだフリーターの方がマシです。 ブラック市役所勤務だった... by 元非正規の地方公務員 (市役所勤務)

  • 公務員にあたり2点注意が必要です 1は総務省人口推移統計によれば30年後には大都市以外は確実に1/3の人口が減少します全国で8000万人地方の自治体は税収も減り行政サービスに支障は出ますその時公務員で良かったかは??? 2は給料が安すぎます 最近日本テレビの藤井貴彦アナウンサーが独立するニュース流れました 年間所得が2000万くらいだとのこと 1985年頃日本テレビのチーフプロデューサーの給与が800万と当時聞きました アルバイトの時給は都会では1300円くらいでしょうか 1985年頃は東京でおおよそ500円くらいです そこでおおよそ1985年から2024年で2.5倍です 人事員の報告する1985年大卒初任給が115000円くらいです それらを考えると現在の大卒初任給は287000くらいが妥当なのでは 現実は勤務地、職種区分によりますが一般行政職は185000円が平均なのではないでしょうか 現実10万くらい安いです 2点を踏まえてさらにあなたが合格する保証はありません 今フリーランス、個人事業主を除く就業者についてですが 国家公務員59万人地方公務員274万人大手企業1450万人中小企業3400万人ぐらいになります 国家公務員1%地方公務員5%大手企業28%中小企業66%くらいになるのでしょうか 大手企業に関しては4人に1人で中小企業は3人に2人 公務員の比率は少ないので中学生(全国的偏差値が共通なので)を対象とすると公務員になれるのは上位10%以内だということが言えます 頭が良くないとなれません

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • その通りです。地域住民や地域社会に奉仕する仕事ですから、公務員系の仕事に就いてお金を儲けようと考えないことです。余程のことがない限り月々の給与と半年ごとの勤勉手当はもらえます。手にするお金を第一に考えるのなら、全国に名前が知れた大きな会社に就職してください。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたのレベルによるよね。 自分は、親の手前受けて受かったが、もったいないので民間いって、それなりの年収ですね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる