教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師の資格取ってから、ブライダル(結婚式関係)に就こうと思っているのですが、そんな簡単ではないですか??

看護師の資格取ってから、ブライダル(結婚式関係)に就こうと思っているのですが、そんな簡単ではないですか??色々調べまくりました。私の人生やりたいことが沢山あって、この2つは絶対にやりたいと思ってます。どうでしょうか。

24閲覧

回答(1件)

  • 看護学生です。 いいと思いますよ。 私は高校時代やりたいことたくさんあって、考えに考えた結果、看護師と教員はやりたいと思っています。 その中でとりあえず看護師になるために、看護学生してます。 看護師免許をとっても、看護師以外で働いている人たくさんいますよ。 看護師免許を持っているけど看護師をしていない人を「潜在看護師」と言います。 潜在看護師のことも検索してみるといいと思います。 記憶が正しければ、昔聞いた話では看護師免許を持つ人の9割は潜在だと伺った気がします。 看護学生は、正直しんどいです。 その辺の一般の大学生がちゃらちゃら遊んでいるのとは、まったくの大違いです。 でも楽しいこともあるし、充実してるし、夢に向かってるなと日々実感しながら学んでいます。 場所によって変わりますが、うちの大学だと結婚式場のバイトに入ってる人結構いますよ。 結婚式や宴会にはスタッフの人手が必要ですから。 バイトを活用して業界を知っていくのは、いいチャンスだと思います。 ご自身でお調べなさった上でそのように決断されたのは、とても素晴らしいと思います。 頑張ってください。応援しています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる