教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

シフトをお願いされている日の前日の夜22時になっても 仕事の詳細が送られてこないバイト、どう思いますか泣 研修期間が7日…

シフトをお願いされている日の前日の夜22時になっても 仕事の詳細が送られてこないバイト、どう思いますか泣 研修期間が7日間あり、その間に辞めると給料が出ません。なのであと3回ほど働かないといけないです。 シフト連絡が遅すぎることに苛立ちつつも我慢しています。しんどいですほんとうに。バイトのシフト決める方ってこんなにいい加減な人が多いんですか。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 研修は義務なのですよね?研修期間でも給与は最低賃金以上支払わなければなりません。研修期間中に辞めたとて支払い義務は生じます。 労働基準監督署に通告すべきレベルでブラックですねそこ。 揉めるのが嫌であればあと3日耐えて給与もらって即辞めるか、現状もう行きたくないなら「研修中でも給与の支払い義務ありますよね?労基に相談しようかと……」と言えば給与は払わざるを得ないと思います。 仕事詳細が事前に送られるバイトというのも珍しい気がしますが(配属先が毎回違うとか?)、とりあえず研修の扱いだけ見ても、その職場で働き続けるのは避けたほうがいいです。 ↓ご参考に https://www.froma.com/contents/knowhow/b_manner/49836/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる