教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某ドラッグストアでオープニングスタッフとしてパートをしています。 シフトはアプリに希望休を入れて、それを見て店長が作成し…

某ドラッグストアでオープニングスタッフとしてパートをしています。 シフトはアプリに希望休を入れて、それを見て店長が作成してくれます。 希望休は月4回までみたいです。シフトについて社員さんから最初に詳しい説明はなく他のパートさんから聞きました。 私は面接時に水土祝は固定で休み、日曜日は月1回出勤という条件で採用されました。 初めてのシフトで、最初の説明ではアプリには固定の休みは自動的に入力されています。と言っていたのに全くなっていなかったので、固定の休みはどうすればいいか店長に聞くと、固定の休みも全て希望休にして入力するように言われました。 他のパートさんも一緒に聞いていました。 固定休なのに希望休??と思いましたが…。 で、今まで3ヶ月ほど言われた通り、入力し、希望の休みは固定休以外に4日までにおさめていました。 ちなみに、週3勤務です。 で、今日は店長は休みで、他の社員さんに、上から希望休取りすぎと言われて…と言われました。 私だけですか?と聞くと、いや、この店舗が…と言ってましたが、他のパートさんは言われていないし、おそらく固定休を希望休にして入力している私に言ってるんだと思います。 一緒にそのように入力するように言われたパートさんも土日祝は固定休なので、明日言われるかもしれませんが…。 店長が明日出勤なので、同じように言われるかもなので…と言われましたが、私は面接時に約束した固定休、店長にどのように入力するように言われたかをそのまま答えるつもりですが、若い店長だし、言ってたことすら忘れていてそんなこと言いましたか?とか言われそうです(^◇^;) ちなみに、固定給以外に休みを出すのは厚かましいですか?? 日曜日は月一回なので、入れそうな1日だけ出勤にしています。他は希望休にしています(^◇^;) 他は子供の学校行事などで3日希望休を出しています。 面接時に子供はまだ低学年で休みの融通はあまり効かないと言っています。 この条件でも採用してくれたのはパート先だし… 折れたくもないです(^◇^;) オープニングやスタッフなので、すごく多くの人を面接したと言ってました。 土日祝休みたいって言ったし、まぁ不採用だろうな〜と思っていたので、採用されたのはびっくりしましたが、やはり数ヶ月経つと色々言われ出しますね。 他のパートさんにこの件を聞いたら、そのパートさんも日曜日は月1回で約束しているみたいで、日曜日は希望休にしていないようです。 最初の説明と違ったり、他の仕事についても説明されていなかったり、結構多いんですよね…。 最初に約束した通り、言われた通りにしていることを伝えて問題ないでしょうか?? そして、固定休の日に出勤して。とお願いされても無理だけど、希望休はあくまでも希望なので、どうしても出勤してほしい…とお願いされたら、出勤することを考えるつもりではいます。

続きを読む

149閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる