教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が向いてない気がしてしんどいです。

仕事が向いてない気がしてしんどいです。これまで一般事務をしてきて、先日広報に転職しました。おもしろそうだなと思ってダメ元で応募したら内定をいただいてしまい、働き始めたのですが向いてないなと感じています。 基本的なPCスキルやコミュニケーション能力はあるのでそういった部分はいいのですが、アイデアを出したり自分でスケジュールを組んだりというのがすごく苦手です。 既にある仕事を引き継いだものと、新しく始めたいから広報としてお任せしますと丸投げされている仕事があって、後者が特にきついです。 元々広報としての人員がおらず、新しく募集した形なので引き継ぎの仕事以外は決まった形もなく自分で考えなければなりません。もちろんほかの社員さんたちに相談したりもしていますが、そもそものアイデア力がないので力になれている気がしません。 もちろん入社したてですし未経験だと伝えた上で入社しているので即戦力になれなくてもしょうがないのはわかっています。これから仕事を覚えていけばいいし、慣れていけばどうにかなるかな?とも思います。 でも本質的に新しいものを作り上げる能力が足りていないので慣れればどうにかなる問題でもないような気もします。 楽しいとは思えるので頑張って続けたいですが、とにかく不安でたまりません。 こういった感情の時はどうしたらいいのでしょうか。 広報としてのアドバイスや、落ち込んでしまう時のアドバイスなどあればお願いします、!

続きを読む

71閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは辛いですね。 お心お察しいたします。 まずは、1年後の自分を思い浮かべてください。 今は、大変だとおもいますが、 必死に1年間頑張れば、1年後には 他の先輩のよういサラッとこなせるようになると思います。 だから、頑張ってくださいね。 もし、どうしてもだめなら転職をすすめます。 しかし、次の会社がよいとはかぎりません。 結局はないかを我慢しなければならず、 だったら今を頑張るべき。 頑張ってくださいね。 貴方の人生が良い方向にいくことを心より祈っております。

  • とりあえずまた転職活動をしてみて、良さげなとこに採用されたら転職で良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる