教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告についてです。

確定申告についてです。前年はアルバイトとして給与を30万程度、業務委託として報酬を240万程度をもらったので、確定申告をするのですが、確定申告時に納める必要がある税金はいくらくらいになるのでしょうか? これらにかかる所得税を納めるという認識でいいのでしょうか?

続きを読む

107閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給与所得は0になるので無視していい 240万 -経費 -国保国民年金で払った額 -基礎控除48万 これに5%を掛けた額が所得税 給料や報酬で源泉徴収されてる金額があれば、それを差引いて 残りを納める ざっくりだが10%掛ければ住民税になる これは6月に納付書が届く

  • 給与については、給与所得控除55万以内なので、所得額ゼロ 業務委託報酬は、必要経費がわかりませんが仮になしとして、基礎控除48万を引いて192万 所得計192万に対して、税率5%とすれば、 192万×0.05=9.6万 ということになります。 あくまでも概算ですのでご留意願います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる