教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒 大卒の初任給とかは よく出てますけど 昭和58年高卒の年収は どれくらいでしょう?調べても わからないので。誰か …

高卒 大卒の初任給とかは よく出てますけど 昭和58年高卒の年収は どれくらいでしょう?調べても わからないので。誰か 教えてください。

48閲覧

回答(2件)

  • 参考にならないかもしれませんが、その頃の大卒初任給が13万8千円程度と記憶しています、男女雇用機会均等前ですので女性はマイナス5千円から1万円。高卒なら大卒より2万円程度低くので12万円、計算上は額面180万から200万円位と想定されます。

  • その頃は高度経済成長真っ只中ですし、高卒でも普通に大手企業の「総合職」に就けた時代ですね。 データは無いのですが、初任給はともかく昇給は今の高卒とは雲泥の差です。この頃に高卒就職した人(今の60歳前後)は普通に出世して良い給料貰っている人も多いです。逆に今の高卒は末端の作業員としてしか就職はできないので、この頃の高卒と同じように考えて安易に高卒就職を選んでしまうと危険ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる