教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

これから公認会計士を目指すために 予備校の短答合格コースに入ろうか検討している大学一年生です。 もし受験を撤退すると…

これから公認会計士を目指すために 予備校の短答合格コースに入ろうか検討している大学一年生です。 もし受験を撤退するときは最低でも日商簿記一級を取得しようと思っているのですが就活で「簿記一級持ちで元会計士受験生」というアピールは高く評価されますか?

続きを読む

97閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • 「高く」というわけではないけど、ビッグ4 とか銀行なら合否に関わらず3科目だけ受かったとかでも評価してくれる所はあります。 簿記1級よりは短答を受けた方がいいと思います。 簿記1級なら商業高校でも持っているので。

  • そうだな。 あー会計士試験から撤退したんだね で終わりだ。

  • 日本の新卒採用では、基本的に資格は評価されません。 ただし、資格が無いと仕事が出来ない職種は除きます。 教員をやりたいなら教員免許が必要ですし、医師をやりたいなら医師免許が必要です。資格が無いと、そもそも応募出来ない仕事は存在します。 新卒採用の中でも、例えば、日商簿記2級以上を条件とする様な採用は稀にあります。 また、監査法人や税理士事務所に就職するなら、有利に働くと思います。 しかし、一般的な企業に就職したいなら、殆ど評価されないと考えて良いと思います。

    続きを読む
  • 元会計士受験生は意味がないですが、一級は意味があると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる