>そこで大卒と短大卒では初任給はどれくらい違うのでしょうか? 初任給は年齢が二歳違うのですから大卒が二年分高くて当たり前です。たとえば短大卒180000円、大卒192000円となり1.2万違います。これは一年働けば月当たり6000円の昇給があることを示しています。 さて生涯年収はどちらが高いでしょうか? 短大卒で職に就いた方は3年目の給与は192000円となり、おなじ歳て大学に進学した方の初任給と同じになります。4,5、N年目も基本給は一緒です となると短大卒のほうが2年余計に働いていますからざっと18×12×2 450万ほど多くなりますね。つまり短大卒は大卒が採用されたときにすでに450万程度稼いでいるわけです。 どうしてこんな簡単なことに気づかないんでしょうね。貴方だけではありませんけど ただ、公務員保育士は狭き門です。短大にしか行けない学力と大学にでも行ける学力の方が同じ程度の採用試験対策勉強すればたぶん四年制大学卒業者のほうが採用試験には強いと思われます あと公立保育士採用試験に合格して採用されれば、保育園だけではなく養護施設などでの勤務もあるでしょうが、どこで働いても身分は公務員です 頑張ってください
初任給は変わります。 ただ、自治体によって金額は違いますので、例えば、和歌山や奈良の方が、大阪の自治体の採用試験を受けるなどもあります。 大阪の中でも、自治体によって“地域手当”が違いますので、小さい自治体より大きい自治体を受験する方などいますよ。 保育園以外の施設ですが、子育て支援の施設や、障害児施設などになるかと思います。 ただ、民営化が進み(青森県などは、県内で公立が2園しかないとか??)公立保育園は減っていますし、認定こども園化が進み、幼稚園教諭免許も必要になっているところも多くあります。 今からなら充分準備ができると思いますので、あせらず調べたら良いと思います。 ちなみに、私も就職したときは「公立保育園」でしたが、現在は、「公立認定こども園」になりましたので、教員免許の更新を行いました。
初任給では1万円の差があるでしょう(大卒>短大卒)。当然年収にも差は生じます。保育士資格だけより幼稚園教諭免許を持っている方が有利ですから、できれば大学で幼稚園教諭免許も取得して採用試験を受けてください。 各自治体(市町村)から職員採用試験要項(保育士区分)が発表されますので参考に見るのがいいでしょう。採用予定数が少ないですからしっかり勉強して試験に臨むことが肝心です。自治体の職員ですから、保育士から行政職へ配置換えになることもありますよ。がんばってください!
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る