教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員やめとけって言う人を見かけるんですけど、 これって、ブラックのメーカー勤務の人が、メーカーやめとけって言ってるよう…

公務員やめとけって言う人を見かけるんですけど、 これって、ブラックのメーカー勤務の人が、メーカーやめとけって言ってるようなものだと思うんですよね。どの業界、職種にもブラック、ホワイトの環境どちらも存在すると思います。

336閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 大卒後、民間で働き、地方公務員に転職した身としては公務員になったことに後悔しています。まず初任給が、民間では手取り198000円だったところ、公務員は158000円。庁内も公宅もボロボロで貧乏くさい。飲み会も経費ではなく毎回自腹。公務員の最も嫌なところは、組織の仕事のやり方と雰囲気です。チームで仕事をするという感じは全く無く、業務上、各個人がそれぞれ別々の事業を担当しており、他の人に仕事を聞いても分からないと言われる。自分で前任の情報を調べるしかないわけですが、その記録も不十分だったりする。確かに公務員は部署によって業務量が違うとは思います。私が転職後、入庁した時は激務部署に初っ端から入れられたので、最初に30分仕事の説明を受けて、後は放置されました。放置して仕事を教えない癖に、やることなすことすぐ怒る。新人を育てる気がない。上の人間たちのマネジメント能力の低さに驚きました。民間だと部下を育てることは自分のボーナスアップに直結するわけですが、 公務員は利益のために動いていないので部下が困っていようと仕事ができなくても教えずに放置する上司が多いです。飲み会のときに上司が語っていたことが印象的でしたが、「俺らにしかできない仕事」という特権意識があるようだったので、課内に仕事ができない人間がいるのは自分の自尊心が高まるので都合が良かったのかもしれません。特にこんなことは言いたくないのですが、高卒で公務員になった人は大卒の新人公務員に仕事を教えず、仕事ができないレッテルを貼り、自らの自尊心を高めることが少なからずあります。民間だとその行為は利益に繋がらないので糾弾されますが、公務員だとそういった良くない行いが常態化しており、特に咎められることもなくまかり通っています。これは公務員には労働基準法が適用されないことにも関係しています。公務員は内部をより良く変えていこうという外圧が存在しないので、3周ほど民間より遅れています。平気でパワハラしますし、それが当たり前という空気もあります。新人研修のときに、多くの同期から話を聞きましたがサービス残業が普通にあります。パソコンで勤怠をきるのですが、土曜日は記録されないということで土曜に出勤してサービス残業をしている人が沢山いました。ここまで劣悪な環境だとは思いませんでした。しかし、大卒後に公務員になった人は他の会社を知らないので恐らく「こんなもんか」と思って仕事を続けているのだと思います。公務員が優遇されているというのは過去の話で、今は民間の方がパワハラやマネジメント、コンプライアンスに対する意識が高いです。 公務員は3周ほど遅れています。ちなみに公務員を辞める予定なので言いますがこれは北海道庁の話です。今書いたのは全て事実なので、組織の中身が改善されてほしいですが先程書いた通り、労基などの外圧が無いので雰囲気は変わらないと思います。

    続きを読む
  • 実際昔と比べると何処の自治体も昔の借金で火の車。 人口ボーナスがあった時代と逆で、今は少子高齢化で、生活保護は増えて、生産年齢人口は減って、膨大な借金だけ残って、だから人手減らして、仕事は増えて、街が寂れてくのが現実だと思います。 国の借金がどんどん膨らんでるので公務員が今後益々厳しい状態になるのは間違いないんでしょう。 ただ、少なくとも今がピークというわけではない。 そして、借金抱えていたら民間企業だって頑張っても給料は安いし、きついのは同じ。公務員だけが特別ではない。当たり前のこと。

    続きを読む
  • 確かに所詮はポジショントークによるところが大きいのでしょうが、内部を知ってるからこそその言葉が出るというのも事実なんでしょうね。 自分は建設業界から地方公務員に転職しましたが、建設業界は多分今でもどこもブラック気味だと思います。それに比べて地方公務員は自治体の財政状況と部署ガチャ、その人のスペック、性格によりますね。 自分は入庁してからこのかた深夜残業三昧ですが、これは正直自分があまりスペック高くない上に仕事を断れないからです。職種自体も全体的にブラックです。でも財政はわりと安定してるので、残業代は全額つきます。 休みたければいつでも休めます(休める状況かはさておき)。 企画系の部署でない限り独自性皆無で誰がやっても同じ結果になる仕事なので、地頭の良さだけがものを言う世界です。スペック高くないと辛いと思います。 少なくとも普通以上に頭の回転が速い人でない限り、いくら福利厚生良くても公務員はやめとけと言いたくなってしまいますね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる