教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

22歳社会人です。 19日に職場(正社員)を退職し 今日からバイトとして働き始めます 年金について 今私がしなければ…

22歳社会人です。 19日に職場(正社員)を退職し 今日からバイトとして働き始めます 年金について 今私がしなければいけない手続きなど 分かりやすく教えて頂きたいです。

続きを読む

14閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • バイトとして働くのであれば、おそらく失業給付金は申請しない感じですかね? とりあえず、源泉徴収票と離職票は必要になってくるので、なくさずコピーを取っておきましょう。 ・健康保険を国民保険に変更(もしくは任意継続)する必要があります。 なる早(遅くても2週間以内)で役所にいきましょう。持ち物は居住地によって異なるので、調べてみてください。 ・年金の手続きも行いましょう。国民年金へ加入する必要があります。 年収など、条件によっては国民年金保険料が不要の第3号被保険者にあたる可能性があるので、こちらも役所の方に聞いてみてください。 ・天引きされていた住民税を、これからは自分で払う必要があります。詳しくは役所の方へ。 とりあえず、健康保険証、源泉徴収票、離職票を持って役所にいきましょう! 詳しく教えてくれます!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる