教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験からフロントサイド、バックエンドエンジニアを目指しプログラミングを独学で勉強中なのですが、この勉強中の期間に未経験…

未経験からフロントサイド、バックエンドエンジニアを目指しプログラミングを独学で勉強中なのですが、この勉強中の期間に未経験研修の求人に応募するのはアリでしょうか?また求人サイトにおすすめはありますでしょうか?

106閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 中途採用で未経験者がエンジニアになるには、基本的に即戦力レベルのITスキルを持っている必要がある。 その上で実務という物を覚えていく事になるので。 即戦力レベルが無ければ、ITスキルのレベルアップと、実務を覚える事を並行してやらなければならないのでかなりの負担がかかる事になる。 また他の回答にもあるように、研修で使い物にならないと判断されたらITなど関係ない所(スマホの販売など)に行かされるか、運用監視などのオペレータとして配属されるだけだ。 そうなってしまうとエンジニアとしての実務を経験できない事になるので、いつまでたっても未経験者のまま。

    続きを読む
  • > この勉強中の期間に未経験研修の求人に応募 勉強を何年続けたとしても未経験者のままですから、結局未経験募集のところへ応募するしかありません。 なので、プログラムをやってみて自分でもできそうかな?と思える程度になったらさっさと応募する方が年齢が上がるなどの不利要素が減ります。 ついでに書いておくと、いわゆるプログラミングスクールなんてものにいくのも金と時間の無駄ですよ。

    続きを読む
  • 未経験募集、研修ありますと言っている会社はだいたい「開発エンジニアとしてモノにならなくても全然構わない。誰でも出来る仕事をやってもらえば良い」と考えている会社です。研修でモノになる可能性は低いですから。 現職があるなど収入のアテがあるなら、十分なスキルをつけてから応募してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる