教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JAL新社長に鳥取三津子さんが選ばれ、経歴を見て驚いております。 短大卒。もともとの出身は東亜航空。(後に東亜航空はJ…

JAL新社長に鳥取三津子さんが選ばれ、経歴を見て驚いております。 短大卒。もともとの出身は東亜航空。(後に東亜航空はJALに吸収合併され、JALの社員となる) その後とんとん拍子に出世。JALのような超大手企業で社長まで上り詰める人って超エリート4大卒の総合職として採用された人だけしかチャンスがないと思っていましたが、JALの場合は出身大学や学歴は関係なく出世できるのでしょうか?

続きを読む

2,422閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ホント不思議な人事ですね。 経営感覚まったくゼロの人間が社長なんて普通あり得ないです。しかも大手のなんて。 短大卒、元CAレベルの人間が大手航空会社の社長など、前代未聞のはずです。 >JALの場合は出身大学や学歴は関係なく出世できるのでしょうか? 一流、大手ではあり得ません。そんなことするとみんな勉強しなくなり、日本の会社はばたばた潰れていきます。 要するに、単なるお飾りということなのでしょう。女の時代ということで。いかにも今の中身のない日本人のやりそうなことです。 もうJALに乗るのやめようかな・・・

    6人が参考になると回答しました

  • 潰したいなら 数百人の命を救った 英雄の新人CAをさっさと晒すでしょう そんな英雄の彼女らを総理は呼び寄せ感謝する映像を流すでしょう 消防すら彼女らを表彰しません 会社のイメージUPにもなるのに JALも英雄の彼女達を並べて記者会見をしません 名前や同僚からのコメントも出てきません んで次期社長はというと そういう事です 理解できるか できないかは貴方の能力次第ですがね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 年齢的には、就職するころには東亜航空は存在していません。 JALと合併したころは、日本エアシステムです。

    3人が参考になると回答しました

  • 日本の会社って総合職、一般職、ってのはやめるべきですね。世界の中で異端です。 だから、実力で今回の昇進が決まったのなら良いことではないでしょうか。 今後の活躍を祈ります。 これも稲盛効果であるなら、JALにとって良いでしょう。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる