教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのバックレについてです。(高校生) 先週コンビニバイトに受かった高校生です。

バイトのバックレについてです。(高校生) 先週コンビニバイトに受かった高校生です。入って2日目にも関わらず難しい事をやらせれ、失敗し、同じことで注意され、気持ちが高まって我慢できず人前で泣かない私が久しぶりに泣きました。 私は人より物事を覚えるのが本当に苦手で自分もそれを気にしています。 なんでたった2日目でこんな事が出来ないだけで怒られるんだろうと思いました。 店長にも裏で、やめたくなったでしょ?や、この仕事続けられそう?など言われました。 そこで私が聞きたいことはバックレについてです。 まだ入って2日目ですから契約書などの紙は1枚も渡せていません。この状態でバックれても特に面倒な事にはならないと思うですけどどうでしょうか。 相手からしたらこんなやつ時間の無駄と思われてるいるかもしれないし、店長も察していたので。 相手は私の名前と電話番号しか知りません。 心の優しい方お返事お待ちしております( *´﹀`* )

続きを読む

520閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    バイトバックれたことありますが、一応電話だけしました。「すみません、辛いので辞めます」と。 今入っているシフトだけでも出てもらわないと困ると言われましたが、「行ける精神状態ではありません。すみません」と電話を切りました。 なんかその後めちゃくちゃ怒ってた気がしますが電話切ってそれからは何もありません(高校生の時の話です) 高校生の弟が初めてのコンビニバイトで、みんな優しくてすごく楽しいと言っています。ハズレのコンビニに当たっただけなので、また別のところで頑張ってください!場所より人です。

  • まだ一人前としてカウントされてないので辞められても損害なんかありません。指導するだけ無駄なので辞めるなら早い方がお互いの為です。 他回答の返信でちゃんと連絡をすると答えているのでそれで良いと思います。そんな店長だとイヤミのひとつやふたつは言われそうですが聞き流しましょう。 あまり良い職場である印象はありません。残念でしたね、早く辞めてスッキリした方が良いですよ。気持ちを切り替えられたら次のバイトを考えれば良いです。 バックレたならバックレが多発するような人間関係の縁しか貰えません。きちんと礼儀を尽くして辞める事で次は良い職場の縁に繋がります。という考え方です。

    続きを読む
  • バックれは、よくあるけど、よくないよね。 周りが困るから、バイトのパートナーとは、レジで雑談とかありますか?

  • なぜそれでバックれるという発想になるかわからない。 その「こんな無駄なやつ」であっても、無断欠勤をすれば貴方の所在を確認しなければなりませんし、無駄な奴に無駄な時間を費やさなければならないわけで、どちらに取っても無意味です。 普通に連絡し「自分の能力が業務に見合わないほど低いので辞めます」と言えばいいだけです。それできちんと辞めることは可能ですから。高校生なのでそのくらいはやりましょう。 連絡先は渡したのですし、シフトから外れたことで店に損害が出れば、店がバックれた貴方に損害賠償責任を問うことは可能です。やるかどうかは知りませんが。 コンビニが無理なら、もっと簡単な作業系のバイトにした方がいいでしょうね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる