教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

駅近のスーパー連携のドラッグストアでレジバイトを始めました。この前、未経験ながら初めてお客さんの前でレジ打ちをしました。

駅近のスーパー連携のドラッグストアでレジバイトを始めました。この前、未経験ながら初めてお客さんの前でレジ打ちをしました。やっぱり初めてなのでしどろもどろで、無言でスマホを見せてきて何をすれば良いのか分からないお客さんや、受け答えが冷たくて聞き取れないお客さん、わざと忙しそうにして焦らせてくるお客さんなど、やっぱりいる人はいるって分かっているのですがメンタルが殺られます。 心を無にしてやることに努めましたが、帰ってから泣きそうになりました。耐えれそうにありません。 でもとてもいい職場でやめたくないのでどのくらい経ったら無になるというか、慣れましたか…? 経験者の方体験談とか期間とか教えて下さい(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    可哀想な人だなーってこういう人にはならんとこーって思いながら仕事したらいいですよ。 あなたが悪いことしてるわけではないので、堂々としてればOKです。 気弱そうな店員を下に見て強気でくる客もいるんで、ハキハキテキパキできるように頑張ってください! あとは周りのスタッフに愚痴って発散するといいです。 私の職場でもよくみんな言ってます笑

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる