教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男性育休取得について質問です。 主人の会社は育休は無いらしいと言われたらしいのですが従業員100人強の会社だと取得出来…

男性育休取得について質問です。 主人の会社は育休は無いらしいと言われたらしいのですが従業員100人強の会社だと取得出来ないのでしょうか? 会社が無いと言ったら諦めるしか無いのでしょうか?私も主人も父子家庭で実家から離れている為2人で頑張りたいと思っていたのですが。

続きを読む

38閲覧

回答(2件)

  • 育休制度は労働基準法で定められているものなので、拒否することは違法となります。 なので育休が無いのではなく、取得してほしくない、が本意だと思います。 ただし、もし旦那様がその会社へ入社して1年未満であれば育休は取得できません。(正確に言うと欠勤で休むことはできますが、育休手当は出ないです。) 1年以上勤めていれば条件を満たすはずなので、本来は申請すれば必ず取得できるし、会社はそれを拒否することができません。 ただ現実的には、会社や上司と争いたくない、迷惑をかけたくない、復帰後にハラスメントを受ける可能性などを考えて、取得できない方がいるのが事実です…。

    続きを読む
  • 育休がない会社は法的にあり得ません。 就業規則にその規定がないなら違法です。 労働基準監督署に訴えれば、経営者側が負けます。 ただ育休を取ると言うことは、当然ながら その分給与が減額されることはご存じですよね。 時間を取るか賃金を取るかは、もちろん各家庭の問題ですが…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる