教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社でテレワークが認めてもらうにはどうすればいいでしょうか。 12月に、事務職の部署に異動しました。 前の部署は…

会社でテレワークが認めてもらうにはどうすればいいでしょうか。 12月に、事務職の部署に異動しました。 前の部署はほぼテレワークだったのですが、今の部署はオール出社です。人間関係がリセットされたことや、業務内容がガラッと変わったことなどもあり、それについていけず睡眠障害を患い、心療内科で薬を処方してもらっています。 出社だと朝が早いので、早く起きるためにも、眠らなければなりません。 このような背景から、テレワークで働きたいと産業医面談でも伝え、人事部の面談でも相談しましたが、一向に変わる見込みがありません。 今の部署はデスクワークなので、家でも仕事はできる内容です。 仕事も一通りはできるようになったので、自宅でも問題なく仕事は回せるレベルだと認識しております。 ですが、今の部署のトップは「出社した方がやる気がでる!何かあった時のために出社だ!」みたいな考えの体育会系です。 おそらく、まだ仕事を完璧に覚えていないとか、近くにいないと何かあった時に指導できないとか、そういう理由でテレワークが認めてもらえないのだと思います、、、 これってどうやったら認めてもらえますか?

続きを読む

93閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の部署がオール出社なら 貴方だけ認めるのは組織として無理だと思いますよ。 雇用契約がテレワーク限定になっていないなら、あくまでも会社の判断になるので、 頼み続けるしかありません。

    2人が参考になると回答しました

  • あなただけってのが無理なんだと思う。 結局は、上の人の方針だから。 前の部署は、皆にテレワークを認めてたけれど今の部署はダメってこと。 まだ前の部署に戻して欲しいって言った方がマシなんじゃない?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる