教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼女が看護学校の入試をうけるのですが・・・

彼女が看護学校の入試をうけるのですが・・・試験内容が国語と数1と小論文と面接なのですが、特にネックなのが数学で、もはや中学の問題すら解けないようになってしまっていまして、いきなり数1の問題をやってもできないのではないか?と思います。というか、できてないようです。 中学校の数学からやり直した方がいいのでしょうか?それとも学校の過去門をひたすらやるのか。(基礎がないので辛いとは思います)何か良いアドバイスがありましたら、教えていただけるとありがたいです。 合格させてあげたいです。

続きを読む

536閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護師です。一般入試だとほぼ数学は入試についてきますね。今、医療系の人気は不況の影響もあり、かなり高まっているので、競争率もそこそこ、受験者の学力もそこそこありますから。私が入試を受けたのは10年近く前になりますが、その当時でも募集定員35人なのに受験者は200人か250にんぐらいはいましたね。一般でうけるなら、中学レベルからでもやり直して基礎をつけておいた方がいいと思います。就職してからさすがに高校の数学レベルまでは必要ないかと思いますが、薬の投与量の計算、点滴速度、消毒液の作成、酸素ボンベの残量の計算・・・・など数学の知識は必要になってくるので、全く数学のわからない看護師はこわいですね・・・。ただ、一般ではなく、推薦とかが取れるのであれば小論文や面接だけてOKという所もありますので、そっちも受けてみるっていう手もありますね。頑張ってください。

  • 彼女さんとまったく同じ状況です。中学三年間は量が多すぎます。なので私は数学1Aの教科書を勉強してます。教科書をやっていくと分かりますが中学で習った所が必要な所が出てきます。そしたら中学の参考書で、そこを勉強します。そうする事で必要最小限で数学1Aを理解しようとしてます。教科書が理解できない時はこれでわかる数学1Aという参考書を読んだりします。とりあえず数学1Aの教科書を理解する事に専念してます。あとは学校によっては過去問題とほぼ同じ問題しか出ない所もあるます。最後は過去問題を繰り返してやる事かと

    続きを読む
  • 数1というのは高校で習う数Ⅰのことでしょうか?もしそうなら、まずは中学の復習からするべきだと思います。高校の数学は小中学校の算数、数学がある程度できることが前提ですし。中学の数学が出来なくてもsin、cosは出来るようになるでしょうがそれ以前の展開や因数分解は中学の問題が解けないと無理でしょうし、数Ⅰのテストなら中学の数学で習う定理などを常識として出して来るかもしれません。そうなると全く解けないでしょうから、まずはある程度中学の復習をしてから過去問をするのが良いと思います。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる