教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんばんは。中学3年生です。冬休みも終わって、 2ヶ月後にはもう中学校を卒業します。 高校生になると、バイトが出来るよう…

こんばんは。中学3年生です。冬休みも終わって、 2ヶ月後にはもう中学校を卒業します。 高校生になると、バイトが出来るようになりますよね。バイトについての質問です。①初バイトでオススメな所はどこでしょうか? コンビニや居酒屋等。人それぞれの性格にもよると 思いますが、皆さんの経験上の意見を教えてください。 ②バイトを初めて、楽しいと思いましたか? それともキツいと思いましたか? ③バイトル等のアプリで面接の応募?をした場合、 面接先から電話がかかってくると思うんですけど、 出れなかった場合はかけなおして「電話に出れなかったので折り返し連絡させていただきました。」と 言えば大丈夫ですか? ④面接は、店に入って店員さんに「面接に来た〇〇です」と言えばいいですか?大体の面接で聞かれる 質問はどのようなものですか? ⑤最後にお給料についての質問をさせてください。 扶養を外れていない人は、税金が取られるので年間 103万円までしか稼げないんですよね。そこで 1月から12月まで、103万円を超えなければ月に8万円以上を稼いでも大丈夫ですか? 分かりにくくてすみません。 答えれる質問だけで大丈夫なので良ければ教えてください。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ①初めてのバイトでコンビニで働いてますが仕事は楽です。ただ出会いは無いし楽しみたいなら同世代が多い飲食店とかの方が良さげです! ②優しいお客さんに出会うとほっこりした気持ちになります!コンビニの客層は悪いので嫌な気持ちになることもありますがほぼほぼ向こうの機嫌が悪いだけなのでノーダメージです。 ③以降の質問ですが、タウンワークのサイトがほんっとうに優秀なので『タウンワーク バイト 初めて』で検索してみてください! 応募の仕方や履歴書の書き方、面接の流れ、電話のかけ方、メールの送り方などなどバイトを始めるまでのわかんないことは大体このサイトで解決します! https://townwork.net/magazine/knowhow/search/baito_search/109911/ とにかく困った時はタウンワークです! 新生活楽しんでください( *´꒳`*)

    続きを読む
  • 1.マクドナルド等の忙しい系の飲食(+ブラックと有名)がおすすめです。マックで働けたら、もうその後はどこでも働けるメンタルと体力が備わります!笑 2.意外と1時間って早くて、え!もうたったのこれで1000円!?って感じになりました。職場環境が良くて友達とか出来たらもっと楽しくなります! 3.それで大丈夫です! 4.それで大丈夫です! 志望理由聞かれたり、週に何日勤務できるか聞かれたりします。 志望理由については、家から近かったので!とかで全然大丈夫です。 5.8万以上でも大丈夫だけど、週20時間未満しか働けないので8万は超えれても9万は行けないと思います

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ①初バイトでオススメな所はどこでしょうか? 高校がバイトオッケーなところなら個人的にはコンビニがおすすめです。 接客業ですがいがいとやること多いのでなんのバイトにも役立つとおもいます プラス時間が融通ききやすいです。 もしバイト禁止の高校なら、飲食店のキッチンなどがおすすめです ②バイトを初めて、楽しいと思いましたか? それともキツいと思いましたか? 最初は何でも楽しかったけどめちゃめちゃキツかった。 ③バイトル等のアプリで面接の応募?をした場合、 面接先から電話がかかってくると思うんですけど、 出れなかった場合はかけなおして「電話に出れなかったので折り返し連絡させていただきました。」と 言えば大丈夫ですか? 出る方が責任者とは限らないので アプリで応募させて頂いた◯◯です。 お電話いただいたのですが出られなかったので折り返し連絡させていただきました。 担当の方はいらっしゃいますか? が丁寧で確実だと思います。 ④面接は、店に入って店員さんに「面接に来た〇〇です」と言えばいいですか? ◯時に面接予定の◯◯です。 店長さんいらっしゃいますか?などでいいと思います。 大体の面接で聞かれる 質問はどのようなものですか? バイトの面接は 週どのくらいはいれるか 何時から何時希望か 家から近いか などがよく聞かれます ⑤最後にお給料についての質問をさせてください。 扶養を外れていない人は、税金が取られるので年間 103万円までしか稼げないんですよね。そこで 1月から12月まで、103万円を超えなければ月に8万円以上を稼いでも大丈夫ですか? 年間103万円超えなければどんな働き方でも大丈夫です。 面接の際に扶養内でって言っておくと楽です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる