教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

解説お願いします。 ある自動車保険には、保険期間1年間(毎年1月1日契約開始)の事故の有無により、翌年の契約更新時の保…

解説お願いします。 ある自動車保険には、保険期間1年間(毎年1月1日契約開始)の事故の有無により、翌年の契約更新時の保険料が変わる等級制度が導入されており、次のような仕組みとなっている。[保険の仕組み】 ・等級は、等級1~4までの4段階あり、等級が上がる(等級数が大きくなる)ほど保険料は低くなる。 ・保険期間1年のうちに事故を起こさなかった契約者の翌年の等級は、一つ上がる。 ・等級4で保険期間1年のうちに事校を起こさなかった契約者の翌年の等級は、特級4のままである。 ・保険期間1年のうちに事故を起こした契約者の翌年の等級は、事故1件につき一つ下がる。 ただし、等級1で1件以上、等級2で2件以上、等級3で3件以上、等級4で4件以上の事故を起こした契約者の年の等級は、等級1となる。 この自動車保険に 2020年以前から継続して加入しているA~Dの契約者4人について、のことが分かっているとき、確実にいえるのはどれか。 •Aは、2021年に2件事故を起こし、2022年は等級1であった。 •BとCの2022年の等級は、いずれも等級4であった。 ・Bは、2022年に事故を起こした。 •Dの2023年の等級は、等級3である。 • 2021年の等級は、4人とも異なっていた。 1. 2021年と2022年の等級が同じ契約者はいない。 2.2022年に無事故だったのは、CとDのみである。 3.2023年の等級が4人とも異なる場合、Aの等級は等級2である。 4.Dは、2022年と2023年のいずれも前年から等級が変わった。 5. 2024年も4人全員が契約を更新し、全員の等級が同じになる場合、その等級は等級2である。

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 条件を表にまとめて検討します。 <図1>条件に出ている各人各年度の等級を入れます。 <図2>BCが2022年4等級になることができるのは、2021年に無事故であり、3等級または4等級の場合に限られます。 また、Dが2023年3等級になることができるのは、 ・2022年2等級で無事故だった ・2022年4等級で事故1回だった のいずれかに限られます。 ここで、2022年2等級ならば、2021年にあり得る等級は1,3,4等級であり、 また、2022年4等級ならば、2021年にあり得る等級は3,4等級です。 <図3>しかし、5番めの条件から、3,4等級はBCのいずれかであり、Dはなることができません。よって、2021年のDは1等級に限られます。 すると、2023年3等級であるため、2022年が2等級となります。 以上から、4番が正解です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる