解決済み
教員経験のある方に質問です。 4月から中学校の教員になります。 仕事のくわしい内容や今のうちにやるべきことがあれば教えて頂きたいです。 【仕事内容】授業や生徒指導のことは大学で習いましたが、その他の仕事や校務分掌について教えて頂きたいです。 ・顧問や委員会をいくつくらい掛け持ちするのか ・実際にどのような仕事をするのか(プリント作成や打ち合わせ?) ・一日の大まかなスケジュール等 【やるべきこと】 WordやExcel、その他必要な能力や技術があれば教えて頂きたいです。 Wordレベルは大学でレポートを書いたくらいです… ザックリでかまいません。 中学校以外の教員の方も大歓迎です。 教育実習では授業のことしかやらなかったので職員室で先生方がどんなお仕事をしていたのか謎です。 どうぞよろしくお願いいたします。
58閲覧
1人がこの質問に共感しました
おめでとうございます!教員になることは素晴らしい経験です。以下は、中学校の教員としての仕事内容ややるべきことについてざっくりとしたアドバイスです。 【仕事内容】 授業・生徒指導: 授業や生徒指導はメインの仕事です。生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、個々の生徒の成長をサポートします。 顧問・委員会: 学校生活をより豊かにするため、部活動や委員会の顧問をすることがあります。学年や学校によりますが、数個から複数の活動を担当することがあります。 プリント作成・打ち合わせ: 授業資料や連絡事項のプリントを作成することがあります。また、教員同士や学校関係者との打ち合わせも行います。 試験作成・採点: 学年末や期末試験の作成や採点が発生します。時間配分や評価基準に注意して行いましょう。 イベント参加: 文化祭や体育祭、入試対策講座など学校のイベントに参加し、生徒たちと協力して楽しい学校生活を築くこともあります。 【やるべきこと】 Officeスキルの向上: WordやExcelは日常的に使用します。特にWordは授業資料や報告書、Excelは成績管理やスケジュール作成に活用します。 コミュニケーション能力: 生徒や保護者、他の教員と円滑なコミュニケーションが大切です。職員室での円滑な関係構築が仕事をしやすくします。 時間管理: 多岐にわたる仕事を効率的にこなすためには、時間管理が重要です。計画的にスケジュールを組んでおくと効果的です。 専門知識の継続的な向上: 教員として必要な知識や教育法は絶えず変化します。継続的な学びの姿勢を持ちましょう。 これらは一般的なアドバイスであり、学校の状況や地域によっても異なります。学校に配属されたら、先輩教員や同僚と協力し、段階的に仕事に慣れていくことが大切です。
大学生さんですかね。先のことは考えず、たくさんバイトして、たくさん遊んでください。学校ごとに内容もやり方も違いますから、4月1日からで大丈夫。すみません、ありがとうございます、わかりました さえ言えれば、なんとでもなります。今はとにかく、大学生であることを楽しんでください。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る