教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はバイトをして3ヶ月たつのですが要領と物覚えが悪く仕事を出来ないに分類されるの人間です。

私はバイトをして3ヶ月たつのですが要領と物覚えが悪く仕事を出来ないに分類されるの人間です。もう一人のバイトの人(A君)は逆に物覚えが早く要領が良く…といったかんじで。 今私が働いてるところは普通バイトが1日に2人入らなければいけないのですが現在2人しかバイトがいないので1人でしています。補充の際私がミスをするとすぐ店長に見つかり注意されるのですがもう一人の人が間違っても何も言いません。もう一人の人が補充する場所を間違ってて次の日にそれにきづかず私がその通り補充したら私が注意されます。プライスカードはミリ単位のズレで注意されます。 もう一人のバイトの人は私に「エリートやけん(笑)」 と冗談まじりで言ったのが余計悲しくなりました。他のパートさん曰く私がおとなしいから言いやすいのかもねと言われました…。同じことをして自分だけ言われてるという事実に納得いかないです;バイトの人数も少ないしシフト面でもかなり私からするときついです…。面接来ては落とし来ては落とし…辛いです。 そして私は専門学校2年ですがろくに就活してません。1社受けたのですが面接内容がバイトの時給などを聞く会社で家族と話し合った結果辞退しました。やりたいことがなくどうしたらいいか分かりません。そんなこと言ってられないと言うのも皆やりたいことをしている訳じゃないと言うことも分かるのですが、考えれば考える程分からなくなり周りが内定がちらほら出だして焦るもの事実、でも一歩が踏み出せない。かなり悩んでます。私と同じ境遇の方、若しくは同じ境遇だった方経験談を聞かせて下さい!

補足

就活の件は自分が悪いのは分かってるので中傷的な意見などは慎んで下さい;今言われたら立ち直れなくなりそうなんで…。バイトのことか就活のこと、経験談お待ちしてます!

続きを読む

637閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大変ですね。 きっと店長は女性に対する好みが有ってそこからも嫌な事したり、ストレスをぶつけたり、その様に注意する事で他の人に自分の存在や価値示そうとしているのでしょう。 どうしてもおとなしい女性はこういう事になりやすいので、可能でしたら辞められて他の会社やアルバイト先(本屋さんとか古本屋さんとか相手が気配りや配慮出来る上司のいる所)へ移動された方が良いと思います。 多分辞めると言う話したら2つのパーターンになると思います。辞めないでくれという態度か気にもとめないかです。 どちらにしても店長の人間的な問題なので今のまま勤務してもお辛くなるだけだから辞めた方が良いと思います。 就職活動は情報収集良く行っていないと今の企業は人を利用するだけ利用して使い捨てにする会社と人を大切にする会社に分かれます。 特に今回のリーマンショックで事務や派遣で退職させた会社などは就職されない方が良いと思います。 産休や有給休暇など福利厚生がしっかりしている会社、事務商品みてイスなどにお金を掛けるべきところへ掛けている会社、トイレにお金を掛けているかどうか、従業員同士で会話があるか、人事の人に魅力を感じるか、応対がていねいか、気配りがあるか、人を育てようとしているか、意見や考え投げた時どの様な対応するか等観察をしてみて下さい。 例えば某鉄道会社は男性社会でしたが女性を採用してから商業施設や様々なサービス提供したり、人事もとても人物重視で賢い人を採用したりと企業そのものが変化をした事も有ります。 ある会社ではカウンセリングにのって下さる方がいつもいて何でも相談出来るような環境整えている会社もあります。 人事の担当者に問題が有る事(女性の好みとか面接らしい面接してないとか、ろくな質問しないとか)多いのでそう言った会社は就職しない方が良いです。 それから企業にとって魅力的な方になれるように資格や経験を積んであるいは英語使いこなしたりすると御自身の選択肢が広がりますから考えられたり、情報を集められてみて下さい。 陰ながら応援しています。 居心地の良い企業に就職出来るようにお祈りしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる