解決済み
努力の仕方を学ぶには具体的に何をしたら良いと思いますか? 私が思うのは、 ・スポーツクラブに通って大会に出る ・塾に通ってテストを目指して勉強する などです。仕事で努力をしても良いのですが、努力の仕方そのものを学ぶなら案外習い事の方が良いかもしれません。なぜから、体系化されているからです。スポーツクラブなら訓練の取り組みかた、塾なら勉強法などを体系的に教わることができると思います。そこで学んだ努力の仕方を仕事やプライベートに転用したら人生が良い方向に進む気がしてます
39閲覧
仕事でも勉強でも習い事でもなんでもいいですが自分が嫌なことを率先してすることです。 好きなことを頑張るのもいいですが好きなので苦になりません。苦になることを頑張るのが努力です。
「何かをする」だけでなく、 「しない」つまり、我慢も努力のうちです。 努力と言うのは、自然にやりたくなることを我慢して、 あまり遣りたくない事をすることです。 我慢ができないと、努力もできません。 ウルトラCの方策があるとすれば、好きな事で役に立つ、稼げるようになることぐらいでしょう。 社会の需要と、自分の能力や好き嫌いのマッチングは難しいですが、 好きな事が何もない、くだらない事しか好きな事がないという人は、 新しい「好きな事」を探す、開拓する必要があるでしょう。 塾に通うというのは、半分、塾の先生にケツを叩いてもらうようなものです。 それで努力できるなら、それも良いとは思います。 でも、私は学校とか塾が嫌いでした。 何とか大会とか試合も嫌いです(笑)。 できれば、体形的に学ぶ前に、学ぶ楽しさを教えて欲しいですね。 本来、学校の教師ってのは、学ぶ意義、楽しさを伝えるのが、本当の仕事。 でも、それが出来ない。ただ、ケツをひっぱたくだけの、3流教師が多いと思います。 「『学ぶ楽しさ』を先生から学ぼう」と言われたこともありますが、 「それは無理でしょ?」って思ってしまいました。 だって、好きな事は人それぞれ違うし、 学校の先生って、自分が好きな事を押し付けるだけでしょ。 一番重要なのは、学ぶ側が好きな事を選べること。 先生も自由に選べないと、好きな事は見つからないと思います。 そんなことは無理なので、所詮、学校ってつまらねぇーなって思います。 大学ではある程度、出来なくもないけど、「ある程度」ですね。 あと、「テストします」って言われると、やる気がなくなります(笑)。 人生で学校が楽しいと思えたのは、大学でなく、大学院の時だけ。 学際系の夜間大学院みたいなところで、履修科目の制限が緩い。 夜間だけど、私自身は専業学生なんで、昼間は超ヒマ。 他の研究科の授業を除いたり、単位互換で他の大学に言ったり。 縦横無尽にフラフラ遊学してました。 そう、遊学です。 遊学は最高です。 でも、誰でもできる、「遊学」は読書、いや、独書・独学です。 放送大学を見るとか、勉強系、マニアック系のYoutubeも楽しいですね。 特に学校で習うことが、実はデタラメです!って話が大好きです。 学問の中には、同じようなジャンルに見えるけど、全然見方が違う。 お互いをバカにしあっているとか、喧嘩しているってこともあります。 論争は面白いですね。 日本の学校は、論争がない。 議論をさせても、実は自由に発言できない。 だから、つまらないんです。
「そこで学んだ努力の仕方を仕事やプライベートに転用したら人生が良い方向に進む気がしてます」 ↓ 確かにそうですね。 できるようになるまで最初はゆっくりと、何度も繰り返したりして。 根気よく取り組む姿勢は習い事で培われるかも。
< 質問に関する求人 >
スポーツクラブ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る