教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚を考えてお付き合いしている方がいるのですが、 転勤族です。 私自身は公務員を目指して勉強しているのですが、 相手に…

結婚を考えてお付き合いしている方がいるのですが、 転勤族です。 私自身は公務員を目指して勉強しているのですが、 相手についていくとなったら、公務員は転勤ができないので迷っています。看護師等、手に職をつけた方が良いでしょうか? 体験談やアドバイス等お願いします

補足

遠距離は出来たら避けたく、 転勤先は関東の方と決まっています。

続きを読む

131閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    他の方も仰ってますが、看護師の資格を取ってからがスタートで、新卒からの3年間程度はしっかり病棟で働かないと転職の武器にはならないんですよね、、、。 看護に関わらず、手に職=資格+実務経験、なので。 勿論デイサービスとか訪問入浴とか、職場や待遇を選ばず探せば看護の技術や知識をあまり必要としない所が見つかると思いますが、パートしか無かったり正社員でもお給料が安かったりしますし、、、。 そして新婚で就活すると「すぐに妊娠するよね」、小さい子どもがいると「実家や義実家が近くて預かってくれる人がいないんじゃしょっちゅう休むよね」、実務経験少ない人で夫が転勤族だと「指導して研修してようやく動けるようになったと思ったらもう辞めるよね」となり、良い職場ではなかなか採用してもらえない場合もあります。 今から受験となると今年の受験は二次募集や三次募集があるところなら受けられるけど、一次募集の申し込みは締め切っているところが殆どなので、来年受験ですよね。 そこから3年間通って、3年間腰据えて働いて、、、となると7年後です、、、。 入学時や卒業時に彼の居住地に合わせて学校や職場を決めれば結婚生活自体は可能ですけど、子どもも7年間作れないし、学校も実習期間中は家事もまともにできず、新卒1年目も結構大変なので彼が家事をある程度してくれないと難しいかも。 学校も人間関係や実習の辛さで留年や中退、国試浪人する人もいるし、新卒1年目でメンタルやられて辞める人も多いです。 学校に入ったからと言って必ず資格取得できるわけでもないので、子どもを作れるようになるのが7年後〜でも良いのかも含めて考えて決めることをお勧めします。 専門学校3年間+新卒からの3年間はがっつり学んで働ける状況なら、看護師資格取得はとても良いと思いますよ。 ただし、看護師でも、小さい子どもがいて実家義実家が近くにないと、発熱や嘔吐、怪我などで保育園からしょっちゅうかかってくるお迎え要請の電話に対応できないので短時間のパートにしたり一回専業主婦になる人も多いです。 看護師の仕事って実際にその現場に行かないとできないものが殆どなので、転勤族・今後妊娠出産育児予定あり・実家義実家と離れていて子どもを預かってくれる人がそばにいない、などなら、リモートワークも可能な仕事、ITとかそっち系のスキルや実務経験を身に付ける方がが良いんじゃないかなぁと思います。 リモート可能な会社なら、転勤に帯同しても転職せずにそのまま働けるので基本給とか有休とかも加算され易いし。 子どもがインフルエンザとか水疱瘡とかで1週間保育園登園不可でも、家で子ども見ながら多少は仕事できますしね。

  • あなたが夫さんの転勤についていけない仕事につくのなら夫さんは単身赴任になります。看護師も人手不足なので転勤先でも仕事は見つかると思います。

  • アドバイスになりませんが、手に職を付けたとしても経験がなくては使い物にならないと思います。特に看護師はそうです。学校を出たとしても素人となんら変わりなく、薬の知識も殆ど無いし、注射器に薬を吸い取ったとこも無ければ、採血だってしたことないです。 在宅でもできるような資格ならば転勤があっても強みにはなると思います。

  • 転勤族ですが、 どうせ、単身赴任になります 今も、同居する必要はないでしょう 別々に暮らせば! 転勤も場所によります 本人の希望も考慮されます

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる