教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店でバイトをしている高校生です。 12月中旬からバイトを初めました。

飲食店でバイトをしている高校生です。 12月中旬からバイトを初めました。1月の1週間分のシフトがでて、希望では2回入れていたのですがまるまる削られ、1週間シフトのない状態になってしまいました…。(バイトに応募した際は週2回〜になっていました)まだまだ新人でバイト先の皆さんより使えないのは理解しているのですが、出勤しないと仕事も覚えるのが遅くなるし、そうするとまた皆さんに迷惑をかけてしまうので心配です。 バイト先のホールの方たちは学生の方が多く、冬休み期間だから多くシフトを入れられる方も多いと思います。 新人がなかなかシフトを入れてもらえないのはよくある話なのですか?(1週間シフトがないというのはあまりないのでしょうか…)それとも使えないから遠回しにされているのでしょうか……。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 飲食店バイトあるあるです。 基本的に ・希望シフトよりも少ないシフトしか入れてもらえない ・希望シフトよりも長時間シフトにぶっこまれる のどっちかになることが多いんです。 飲食店の場合、来客予定数に必要な人員をもとにシフトを組むので、なかなか希望通りにはいきません。 あとは新年早々で学生バイトの稼ぎ時だったり、年末年始休んだ人の調整とか、ちょっと面倒な時期ってこともあるとは思います。

    続きを読む
  • 私も週2〜OKの飲食店で週2希望で雇っていただきましたが、やはり多く入れる方を優先的に入れるようで、「シフトを減らすこともあるかもしれない」と言われました。 実際週1になったときもありましたが、店長と仲がよくなってからは毎週希望通りに入れてもらえるようになりました。 なので質問者様のところも多く入れる方を優先的に入れているだけだと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる