解決済み
午前4時頃から腹痛で起き、トイレに行けば水下痢なのですが、仕事を休むのは甘えですか? トイレに行きたいと思ってもすぐに行くことはできない職場です(酷いと1時間以上行けません)。上司は「下痢くらいで」と言う人間ではありませんが、先輩や周りの人は「仮病じゃない?」とか平気で言う人たちです(発熱で休んだ人のことを陰でそう言ってるのを私は聞いており、「本人にしかわからないのにそう言うのは違うのではないか」と反論しても聞いてくれません)。 元々、ストレスや寒さでお腹を痛めることはよくありました。 ただ、ここまで便に影響が出ることはあまりなく、久々に酷い便の状態です(緩くなることはありますが、我慢できる程度のもの)。 特にお腹にさわるような食べ物は食べておらず、ただ、少し前から緩い便ではあったので、病院で腹痛等の薬は処方されて服薬していました。 有給はありますが、水下痢で休むことは社会人として…という風になってしまいますか?
794閲覧
1人がこの質問に共感しました
お困りのご様子、心中お察し致します。 ご心配の事と思います。 ご質問から外れる回答になってしまいますが参考までに・・ 文面から、過敏性腸症候群(下痢型)を発症している可能性が考えられます。 簡単に説明させて頂きます。 ★過敏性腸症候群(下痢型)の原因は・・ ・心的要因からくる腸の動きの低下による悪玉菌の増加になります。 ・腹痛、下痢を発症します。 取り急ぎ代表的な市販薬として・・ *セレキノンS ・過敏性腸症候群専用の市販薬として発売されました。 ・腹痛・下痢に効果があります。 消化器内科の治療方法としては・・ ・過敏性腸症候群薬・・・・イリボー、ロペミン ・痛み止め・・・・・・・・ブスコパン ・整腸剤が処方される場合もありますが、即効性が無い為、過敏性腸症候群薬との併用になります。 日常的にストレスがある場合は、心療内科の受診をお薦めします。 過敏性腸症候群の原因は心的要因からくるストレスになりますので、心療内科も過敏性腸症候群の治療を行っています。 心療内科の診療方法を説明させて頂きます。 ★治療方法 *過敏性腸症候群の治療と並行して診察します。 ・原因となっているストレスや不安障害等を改善する治療になります。 ★服薬治療 *抗不安薬(NRI、SSRI・S-RIM)の服用・・・サインバルタ、レクサプロ・セルトラリンが処方されます。 ・ストレス・不安を解消します。 ・上記過敏性腸症候群薬との併用になります。 心療内科は過敏性腸症候群(原因が心的要因なので)も並行して診療していますので、同時に過敏性腸症候群の薬も処方されます。 過敏性腸症候群で悩んでおられる方々が最終的に心療内科で改善されるケースが結構あります。 参考までに・・ ★良い食物・・・水溶性食物繊維 *果物、海藻類、オクラ等・・・・サラサラネバネバした食物 ★悪い食物・・・不溶性食物繊維 *穀物、豆類、ナッツ類等・・・・ザラザラボソボソした食物 *動物性たんぱく質及び乳製品 ・動物性たんぱく質は腸の悪玉菌を増やします。 ・特に、乳製品は症状を悪化させやすい傾向があります。 ・砂糖類は腸の悪玉菌を増やし善玉菌を減らしてしまいます。 ちなみにヨーグルト等の乳酸菌飲料ですが・・ 乳酸菌含有の食材になる為、一般的には腸に良いとされていますが、 牛乳由来の食材になる為、過敏性腸症候群の場合、症状が悪化する場合があります。 同じ乳酸菌でも・・ ・ヨーグルト・・・・・・・・・・・牛乳由来 ・発酵食品(キムチ・納豆等)・・・・植物由来 ・整腸剤(ビオフェルミン等)・・・・ヒト由来(腸内に存在) ・・・・があります。 結果、ヨーグルトは牛乳を主原料としている為、症状が悪化する場合がありますので注意が必要になります。 但し、摂取されて異常がない場合は構いません。 ご質問から外れた回答になってしまいましたが、何某かの参考になれば幸いです。 一刻も早く症状が改善されますようお祈り致しております。 お大事になさって下さい。
なるほど:1
ありがとう:1
休んだ方がいいと思う 休み方 今日は腹痛で、家から出られそうにありません。感染症ではないとおもいますが、病院にいくので、休みます。午後からいけそうでしたら、追々連絡します
なるほど:1
自分も慢性的な腹痛をともなう下痢症です。 ある意味人並に社会で働ける体ではないわけですから休めばいいでしょうし理解がなく非難されて続けられなくなればやめるしかないでしょうね。 下痢止めやおむつ迄使用して出勤するのは違うと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る