教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都市銀行の総合職、二浪でも京都大経済なら採用の可能性あったのですか? 15位年前の入社想定です。 私のいた会社では、…

都市銀行の総合職、二浪でも京都大経済なら採用の可能性あったのですか? 15位年前の入社想定です。 私のいた会社では、学歴フィルターに引っかかってました。

107閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    バブルのころは、浪人+留年が計二年までは採用していましたが、ゆとり世代だと地頭重視だったので、厳しいですね。 京大ならフィルターとかなく、OB面接から始めていましたが。

  • もとメガバンク行員ですが、普通に二浪までならフィルター通過しますし、優秀なら採用してましたよ。それよりも出身校による選別、所謂学歴フィルターのほうが厳格でした。

  • 二浪までなら問題ないかと! 学歴フィルターではねられたのではなく、もし面接さえうけられなかったならESに問題があった。 面接ではねられたなら、面接対策が不十分だったということでしょう。 私はメガ損保の面接官の経験がありますが大阪大や神戸大の学生を落としましたが、やはり面接でこの学生を欲しいと思う魅力がなかったからです。 上記のどちらかではないですか⁉︎

    続きを読む
  • リーマンショックの頃ですね。採用に影響があったのはその2年後ぐらいでしたのでチャンスはあったと思います。 ところで興味でうかがうのですが、学歴フィルターに引っ掛かったというのはどうやってわかったんですか?君は〇〇大だから不採用ねとは言われないはずなので、どうやって知ることができたのか興味があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

都市銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる