教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用枠で正社員として働いていますが、周りは健常者の方しかいなくてかなりしんどいです。業務は特に配慮はなく、健常者の…

障害者雇用枠で正社員として働いていますが、周りは健常者の方しかいなくてかなりしんどいです。業務は特に配慮はなく、健常者の方と変わらずに仕事してます。私が発達障害で変わってるのか極力関わらないように避けてるような振る舞いをされるのが辛いです。仲間はずれにして間接的に自主退職してもらうよう会社が仕向けているんじゃないかと思うのですがどうでしょうか?

255閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    障害者ばかりいる特例子会社で働いていますが、発達障害、知的障害、精神障害の人には配慮はないです。 知的障害の人が身体障害の人の代わりに物を運んだり、精神障害の人が聴覚障害の人の代わりに電話対応をしたりと大変です。 障害者ばかりの環境でも辛いですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる