教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は22歳で就職してから、現在の55歳まで、仕事場はコツコツ一生懸命やって来ました。しかし、就職する先々でイジメ、パワハ…

私は22歳で就職してから、現在の55歳まで、仕事場はコツコツ一生懸命やって来ました。しかし、就職する先々でイジメ、パワハラ等を受け、永く勤める事ができず、転職ばかりしてきました。仕事は頑張って綺麗な仕事ぶりや、画期的なアイデアを出すも、経営者や上司に何も認められず、認められないどころか、仕事ができない等の評価をもらいます。逆に画期的な開発業務、商品開発をしたのに、高圧的な態度で辞めるのを食い止められたりもしました。何故、私はこのように、行く先々で境遇が悪く、人間関係がうまくいかないのでしょうか? 仕事が出来なかった場合の転職もありますし、逆に仕事が出来ていたのに辞めた転職もあります。全て人間関係です。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 会社の問題なのか あなた様の問題なのかは 読む限り解りませんので憶測ですが 今時の会社はコンプラしっかり していてハラスメントなどは かなり厳しくなっています 相談窓口の設置も義務化されており 行く先々で境遇が悪いなんてことは ほぼほぼあり得ないかと.... あなた様が変わり者なのでは? 変わってるねとか個性的だねとか 言われたことありませんか? つまり会社側ではなくあなた様側の 問題なのでどこに就職しても コミュニケーションが取れないなら 結果は同じです 起業(自営)されてはどうでしょうか? あくまで憶測ですのであしからず

    続きを読む
  • 誰でも雇ってもらえる様な採用基準低めな会社だと、どこ行っても人間関係悪いとこばかりですが、主さまはどのランクの会社にお勤めしてたんでしょうか コンプラが守られてるプライム上場してる1軍企業だとイジメ、ハラスメントが発生したら相手方が処罰されます。 上場してない小さい規模の会社ほど人間関係は悪いですよ。 良い会社で雇ってもらえない人達が誰でも入れるとこに集まってくるので人間関係が悪い傾向にあります。 自分は1軍上場企業と、誰でも雇ってもらえる上場してない弱小企業の両方経験した事がありますが、上場してない誰でも雇ってもらえる小規模の会社ほど馬鹿が集まってきていじめにハラスメントが酷かったですね。 会社のランクの問題だと思います。 ランク落ちの会社ほど人間関係は悲惨です 人間性に問題ある人物は学歴と面接の段階で排除してるので1流会社ほどコンプラしっかりしてます

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大変な経験をされてきたこと、ご心配いただき、感じていただいているものを共有していただき、ありがとうございます。職場における人間関係は非常に複雑で、特にイジメやパワハラを受けた経験は心に大きな傷を残すことがあります。あなたは真面目に働いてこられたようですが、その努力が見えない場所であるとは、とても苦しいですね。 何よりも、あなた自身の価値は他人が決定するものではなく、自分自身であることを忘れないでください。社会や組織での評価と自己評価は必ずしも一致しないことも多いです。評価制度が明瞭でない職場で働くことは困難で、それがストレスに繋がることもあります。 転職先の選択において、具体的な役割や業務だけでなく、企業文化や評価制度などについても知ることが重要です。転職エージェントや相談所などを利用することも考えてみてはいかがでしょうか。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商品開発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる