教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

PCの販売員をしております。 PCの相談コーナーが同じフロアにありそこには高齢のお客様がよく来ます。 私自身…

PCの販売員をしております。 PCの相談コーナーが同じフロアにありそこには高齢のお客様がよく来ます。 私自身人と話すのが好きなので接客業を勤めています。高齢の方、小さいお子様関係なくです。 ですが最近 待てない、最後まで話を聞かない、話を聞かないくせに文句を言ってくる高齢のお客様が後を絶ちません。 正直イライラするし自己中すぎます。 高齢のお客様なのでなるべく落ち着いて対応はしますが、お客様が帰った後どうしようもないぐらいムカつくときもあります。 もしこのような経験をされたことのある方はどのようにして気持ちとか落ち着かせていますか。 限界を感じるときもあるので気持ちを落ち着かせる?対処法とかありましたら教えてください。 回答宜しくお願いいたします。

続きを読む

68閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お客様相手の仕事は本当に大変ですよね。特に高齢のお客様は、技術的な知識がない場合が多いため説明に時間がかかりイライラしてしまうこともあるかと思います。 まずはお客様に対してできるだけ丁寧に対応することが大切です。しかし、お客様が自分勝手な態度をとる場合は相手の話を聞かずに感情的になってしまうこともあるかと思います。 そんな時は、深呼吸をして心を落ち着かせましょう。また、話を聞くことができないお客様には要点をまとめた資料を渡したり、簡単な説明をした上で、その後に質問を受け付けるという方法もあります。 そして、お客様との接客が終わった後は自分の気持ちを整理するために趣味や好きなことに時間を使うことが大切です。それによって、気分をリフレッシュすることができますよ。 私も時々、お客様とのやり取りでストレスを感じることがありますが、気持ちを切り替えるためにお菓子を食べたりしてリラックスしています。

  • 待てない、最後まで話を聞かない、話を聞かないくせに文句を言ってくる高齢のお客の話を、逆によく聞いてあげればよいのではないでしょうか。

  • そもそも、接客対応する側にイニシアチブがあると思ってる時点で間違いかと。 (待てないだの最後まで聞かないだの言ってる時点で) こちらのルーティンにお客を合わせるように仕向けずに、お客の感覚にこちらが合わせるのです。。。少なくともそういう意識がありさえすれば、イラつくことはありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる