解決済み
現在大学院で建築を学ぶ修士1年の者です。 就活に関してアトリエか組織かで悩んでおり質問させて頂きたいです。学部時代にはアトリエを視野に考えていましたが大学院に入り組織の良さも知り始めてしまいました。 アトリエのような住宅規模のもので作家性が強い設計というものに惹かれる反面、組織設計事務所のような作家性や住宅は無いですが公共建築を設計できる点や給与の面も良いと思ってしまいます。 アトリエのような住宅規模の密度ある設計は好きですが将来独立といった事、金銭面、繋がりやコネの様なものを考えると組織の安定さには惹かれます。 アトリエ、組織にいる方などが居ればご意見を頂けるとありがたいです。 (因みにですが現在は決心がついていませんが後悔はしないようにできる限りのことをして組織の就活を進めています。)
190閲覧
>就活に関してアトリエか組織かで悩んでおり質問させて頂きたいです。 まずアトリエはなしです。 このご時世、労働基準も守れない会社はゴミです。 給料も高校生の時給かってくらい低いので働く意義すらないと思います。 加えて言うと多分一級建築士取る余裕もできないので、アトリエはなしです。 >アトリエのような住宅規模のもので作家性が強い設計というものに惹かれる反面、組織設計事務所のような作家性や住宅は無いですが公共建築を設計できる点や給与の面も良いと思ってしまいます。 組織もにてますが、まず給料は低いですよ。働くとわかりますけど、高卒で工場でラインで働くような奴と大して変わらない給料で衝撃受けると思います。 スーパーゼネコンの施工と比較したら5年後に倍くらい違う可能性すら出ます。 給与がいいってのは本当に錯覚なので、注意した方がいいですが、独立するにしても組織の方がいいです。公共設計は業務が設計も積算も監理もありますが、施主が役所であるために会社を変わっても独立してもやることは一緒なので、つぶしがききやすいです。 >アトリエのような住宅規模の密度ある設計は好きですが将来独立といった事、金銭面、繋がりやコネの様なものを考えると組織の安定さには惹かれます。 組織いても20代だと相手にされないので、つながりやコネはあんまりできないと思ってください。20代30代40代50代60代が現役で働く中で、20代にわざわざつながりもとうとする無能もなかなかいないので、繋がりやコネがすぐできると思わない方がいいです。多分20代だと会社についていくので精いっぱいで、30代でやっと独立するかって感じでしょうけど、ここで家庭もったらそんな野心もなくなるので、独立前提じゃなくてもいいと思います。 >因みにですが現在は決心がついていませんが後悔はしないようにできる限りのことをして組織の就活を進めています。 1000000%、組織でいいと思います。アトリエは絶対失敗します。 組織の給料がいいかどうかは、その会社の駐車場の車を見ればわかると思います。
もう一つの選択肢として:ゼネコン設計部(T中工務店)は、中途退社して独立する人が、他のスーゼネに比べ、多いようですね。 また、ゼネコン設計の建物は無難なものが多いようですが、T社だけは設計者の個性が色濃く出ています。
< 質問に関する求人 >
設計事務所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る