教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の方、製図の合格発表の日はどんな感じでしたか?

一級建築士の方、製図の合格発表の日はどんな感じでしたか?初めて一級製図受けて(過年度生として受験)、不合格確定ではないけど減点はあります。その減点の大きさがわからないのでなんとも言えないです。合格率が上位1/3くらいですが、大手資格学校の長期コースに通っていてその中でぼちぼちのレベルに入ってると思うし受かっててもおかしくないとは思うんですが、ショック受けたくないのでミスがでかかったと思って落ちるつもりになっていたり…。落ち着きません。 (二級はランク2→ランク1でしたが、2回目の合格発表はソワソワするから仕事休みました。)今回は会社や上司に黙っておくわけにいかないので休んでもストレスはあるし会社行きます。どんな感じでしょうか?

続きを読む

689閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私は運良く発表日に直行の出張が入ったので、しれっと午後半休を入れたのですが、何人かから「あれ、この日は発表日だよね?」と突っ込まれました。 当日は出張に向かう電車の中で資格学校の担当から電話がきて、普段は電車の中で電話なんか取らないけど、この時ばかりは取って合格を教えてもらいました。(サイトの繋がりが死ぬほど悪くて電話が先) その後、職場からもおめでとうとの連絡をいただきました。今と違って合格発表で氏名が出たので、それはそれで良かったとも思います。 やっぱり名前がなければこっちからは話しかけないようにするし、受かっているってわかればお祝いを言いに行けましたしね。 職場に発表の人がいると、サイトが見れるまで微妙な緊張感が漂いますね。 氏名が見れなくなってからは本人が言わないと本当にわからないので「早く結果を教えろ」という無言の圧力がかかるような感じがします。

  • 問題文を読み終わった時から,合格を確信していたので何ともなかったな。

  • ソワソワしますね。 資格学校から合格の連絡がきました。 その後いろんな人からおめでとうと言われました。

  • 誰だってドキドキですよ。 合否の分かれ目なんて紙一重です。会社休んでもしょうがないです。 神に祈る気持ちで仕事しながら連絡待つのみです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる