教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員は、東大や京大と言った難関大学出身者であっても配属先は問わないのですか? 京都府の八幡市市長が、市長当選前は京…

地方公務員は、東大や京大と言った難関大学出身者であっても配属先は問わないのですか? 京都府の八幡市市長が、市長当選前は京都大学を卒業後、京都市役所でケースワーカーをしていたと聞いて驚きました。京大なら企画立案や予算策定と言った自治体の根幹をなすような部署に配属されるのかと思いきや、対市民、しかも生活保護の部署に配属されるのが意外でした。

続きを読む

360閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    偏見だけど難関大学でて地方公務員になる人って、無駄に頭だけよくて仕事はできない人が多いイメージです。 まあもちろん中枢で活躍している人もいますが...他の大学など(F欄や高卒)も含めて活躍する人がいるので、学歴はマジで関係ありません。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる