教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について 大学4年です。公務員試験に向けて勉強していましたが、本命に落ちてしまい、今度、地方公務員試験C…

公務員試験について 大学4年です。公務員試験に向けて勉強していましたが、本命に落ちてしまい、今度、地方公務員試験C日程を受験します。 地方公務員試験は自治体によってやり方から何まで異なりますが、 その自治体の試験は中級(短大卒レベル)と称され、教養試験の他に専門試験もありました。 短大卒程度の専門試験は、どのくらいのレベルでしょうか? 大卒程度と変わりませんか? また、あと1ヶ月程ですが対策が間に合っていません(他の公務員試験はボロボロでしたし)。 今からまた問題集を回すにしても、中途半端になりそうで、何をやったら良いのか迷っています。 とりあえず、数的と憲法、経済原論をやっていくつもりですが、 他に重点的にしたほうがいい科目等ありますか? 勉強に時間は費やして来たつもりですが、結果が奮わず、「やり方」が問題だと思いました。 今年のラストチャンス、なんとか頑張りたいと思います。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

2,984閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    C日程ってことは9月中旬ですかね? 専門試験って、科学職とか情報職とかのじゃなくて、行政職の専門試験(憲法・民法・行政法・経済原論+行政学、政治学……もろもろ)ですよね?? 地方公務員は上級しか受けたことがないので、中級が上級と同内容かどうかまでは実感を持って答えられませんが…… とりあえず勉強方法についてアドバイス。 今あなたが持っている問題集は、過去問中心に集められたものですか? であればOK。その問題集を反復することが合格への道です。(なぜなら地方公務員試験では、過去問から逸脱したレベルで難しい設問はまず出題されないから。逆にいえば過去問をパーフェクトにこなせれば1次試験は安泰ってもんです) そうでなければ、過去問中心に設計された問題集を買ってきましょう。 次に、あなたは参考書を持っていますか? なければ買ってきましょう。あれば、問題集と一緒に手元に置きましょう。 ここから先は、私が実際にやった勉強法です。 まず、参考書で1単元じっくり読みます。 理解したら、その範囲の問題を問題集でやります。 その単元をやっていく途中で1問でも間違えたら、問題集の一番初めの問題まで戻ってやり直します。 間違った問題は、解説をよく読み、マーカーを引くなどして「次は間違えないぞ!」という意志でもって臨みます。『覚えるぞ!』という覚悟でもって覚えます。 あと、間違ってしまった設問には「間違ってしまった」ということが分かるように、間違うたびにマークを付けておきます。(後で復習するときに苦手な問題が分かりやすくなる) これを、その問題集の最終問まで続けます。 だいたい1教科3~7日で終わるでしょうか? 2周目以降はペースが上がるので、問題集の総問題数(あるいはページ数)を7で割ってそれをノルマにすることで、1週間に全教科の問題集を一周することも可能になってきます (私は試験直前期には憲法・民法・行政法・行政学・政治学・経済原論の問題集を1週間のうち6日で全て1周してました) めっちゃ頑張れば、主要科目の問題集を3周まではできるはずです。 公務員試験の対策は、ひたすら地道な反復・繰り返しと暗記です。 そして本番の試験はひたすら時間との闘いなので、単純な暗記科目に関してはいかに反射レベルで答えられるかと、いかにわからない問題を効率よく切り捨てるかが勝負の分かれ目になってきます。 以下、蛇足ですが得点アップ対策 数的処理に関しては、私はこの参考書が好きでした↓ http://www.amazon.co.jp/必勝公務員試験のためのカリスマ講師のマル秘授業公開―数的推理・判断推理〈2008年度版〉-島村-隆太/dp/4862481116 あと、常識かもしれませんが、文章理解はまず最初に問題分ではなく「選択肢を読むこと」。 下手すると、長々とした英語の本文を読むまでもなく、選択肢のみ読んで回答できるような問題もザラにありました。 本番の試験で選択肢に迷ったときは、とりあえず解答だけ選んでその問題に印をつけておくこと。 1問で迷って、他に確実に解答できたはずの問題を取りこぼすことがもったいない。 全問解けて、時間に余裕があった場合のみ、印をつけておいた「選択肢に迷った問題」をじっくり考えましょう あと、試験勉強って誰でも嫌なもんですが、 「嫌だなぁ」って思いながらした勉強って、身につかないですよ。心が拒否してるから。 無理やりにでも、自分で自分のテンションあげて、楽しい気分で勉強することが知識を身につけるコツです 「なるほどー!そうだったのかー!!」 とか 「うぁー!ひっかけにしてやられたー!次は間違えん!!」 とか テンションあげていきましょう。 楽しくない勉強は身に付きませんし続きません。なら、必要な勉強は無理やり自分のテンションあげてやりとおしましょうよ。それが嫌な勉強を続けるこつです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる