教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員は未来ある、将来性の高い仕事だと思いますか? 施設警備業務検定1級という警備員で最難関!?の資格があるようですが…

警備員は未来ある、将来性の高い仕事だと思いますか? 施設警備業務検定1級という警備員で最難関!?の資格があるようですが。

184閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1級所持者は、大規模施設における警備総責任者の立場になるくらいの資格です。 例えば東京ドームや羽田空港などの警備責任者クラスです。 ちなみに2級は小〜中規模です。オフィスビルやマンションなど。 羽田空港ぐらいの責任者になれば、収入もそこそこ高く、会社の幹部候補の筆頭でしょうから、将来性はあると言えます。 しかしただ資格を持ってるだけでは、なんの意味もありません。 結局、なんの仕事でもそうですが、難しい資格や免許を持ってるだけではなんの将来性もないのです。 超大型トレーラーの免許があっても軽トラしか運転してなかったら、その人の将来は暗いですよね。 とくに警備員の資格は、すべて管理職になるための資格です。 管理職や責任者になる気のない人が持っててもなんの意味もないのです。

  • 警備会社は社会不安の高まりに備えてご指摘のとおりかと思いますが そこで働いている人たちは必ずしも将来性があるとは言えないかと。 たぶん介護施設のように疲れ果てる人たちをワンサカと作って・・・ 宅配だって将来性はあるのだろうし必要不可欠ではあるけれど、現場で 働いている人たちは疲れ切っています。 必要性が待遇の改善につながることを切に望みます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京ドーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる