教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の学科の試験で、2023年の建築法令集で総合資格学院のを持っているのですが、来年受験する場合、それを使っても、…

一級建築士の学科の試験で、2023年の建築法令集で総合資格学院のを持っているのですが、来年受験する場合、それを使っても、問題ないでしょうか。それとも2024年用のを、新しく買わないと、不利になるような、改正などの内容の変更は、あるでしょうか。

80閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2025年改正ほどではありませんが、2024年も細かい改正がおこなわれています。実務ではさして問題にならない程度かもしれませんが、一級建築士試験では、そういった部分を狙って出題されることもあります。新しい法令集を購入し試験に臨まれた方が良いでしょう。

  • そんなもん、いつの時代も同じ。 法令集に線を作り直す手間をサボるのか、得点をたの科目で補えるほど点数取れるのか、法規なんて唯一満点狙える科目なのにみすみす逃しても仕方ないと自分が思えばそれで良い。

  • 今年は改正多いと聞いてますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる