教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 派遣社員(事務員)です。 どう思いますか? 課の中で派遣ひとり、事務仕事も毎日少しありますが、ほ…

こんにちは。 派遣社員(事務員)です。 どう思いますか? 課の中で派遣ひとり、事務仕事も毎日少しありますが、ほぼほぼ暇な時間をやり過ごす毎日。私はある程度会話はさみながら仕事をしたいほうですが、課の社員さんたちはもくもくと仕事をするタイプ、雑談で話しかけていいものか、周りはずっと忙しそうにしていて話しかけにくいです。 メインの仕事は社員さん同士話し合い、私は入っていくようなことではないです。 ほぼ、コーヒー入れる&郵便物仕分け係、と思っています。 こんな仕事内容で雇ってもらっていることをありがたくも思っています笑 が、私自身はずっと無言でいることに疲れてしまい、そうなれば元も子もないですよね。 給料は派遣の平均くらい、次にやりたいことがあり勉強中なので、それまでの間邪魔にならない仕事、というポイントではいい仕事、とは思ってます。 派遣期間3年働く予定で、できるだけ毎日の疲れを減らしたいんです。。 どう、、思いますか? なにかいい方法ありますでしょうか?

続きを読む

126閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最高な環境ですね。世の中にはお茶も飲めず仕事に追われる仕事や、パワハラセクハラ当たり前の環境の方もいます。派遣ひとりなら蚊帳の外扱いは当然で、お手伝いさん程度にしか思われてないと思います。 でも、重大な責任も負わされない、仕事量も少ない、座っていられる。良い条件だと思います。コーヒーを出すタイミングで少しずつ話せる空気を作ってはどうでしょう?楽しい人柄だと分かって貰えれば向こうから話しかけてくれるようになるかも知れませんよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 会話しながらってどんな会話ですか? 世間話?そんな職場ありますか? うちの部署にいる派遣社員も暇な時間を過ごしています。 仕事が少ないのではなく、当初は仕事ありましたが、徐々に任せられない事に気づいたからです。間違いだらけなので。 予算消化の要員なんで、もう少しで契約終わるので仕方なく雇ってます。 その派遣も、隣の嘱託社員にどうでもいい事、話しかけてます。 うるさいです。常識ないなって思います。 きっとこうなってしまいますよ。 今のありがたい状況を受け入れた方がいいです。 受け入れられないなら、他を探した方が良いかと。きっとどれだけありがたい職場だったかわかりますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その不満には同意できませんね。お喋りを慎むことなど職場の基本だと思いますよ。暇なら指でも数えていれば良いじゃないですか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる