教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯医受付の仕事をしたことがある方に質問です。 歯医者の受付で仕事をしたいと思っています。

歯医受付の仕事をしたことがある方に質問です。 歯医者の受付で仕事をしたいと思っています。しかし歯医者受付と調べると しんどい、ストレスといったワードが出てくるのですがやはり場所によるのでしょうか?同時に歯科助手も募集していたのですが、歯科助手は覚えることが多すぎるという意見を見たのでやめました。 受付も助手もマイナスな意見が多く不安なのですが、受付の経験がある方に実際の業務内容や雰囲気を教えていただきたいです。

続きを読む

316閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • はじめまして。 現役歯科衛生士です。歯科助手でなくてすみません。 大体どこの医院もそうだと思うのですが、最初に歯科助手を経験してから受付に配備されると思います。 歯科の内容を知らないと、電話対応やアポ取りなどできないですしね。 仮に受付を募集していたとしても最初かなり勉強しないといけないと思います。助手と違って現場で覚えられないので、そういった意味ではいきなり受付より、助手→受付の流れのほうが絶対いいと思います。ちなみに、知り合いの助手さんは最初の3ヶ月は本当によく勉強して、よく怒られて、よく泣いたと話していました。 そもそも歯科医院は少人数の職場、また女性ばっかりの職場のため人間関係のストレスがかなりあります。また、歯科医院の9.5割がブラックと言われているため、本当にいい歯科医院を見つけることは困難です。(だいたいそういう職場は求人でない) 歯科受付は特に医院の顔のため、クレーム対応などが多く、患者と先生との板挟みで大変だとうちの受付は話していました。 歯科受付とか楽でしょ〜というスタンスだと絶対躓きますので、ある程度の心構えをして向かったほうが良いかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 受付のみというのはあまり無いと思います。 事務仕事や算定もあると思いますよ。 歯科の知識がないと難しいです。 ちゃんと教育してくれる所ならいいですが… 教えるのも人が必要なので、経験者の方が採用されやすいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 覚えることは多いですが、続けられる人もいます。 反対にその日で辞めてしまう人も多い。 あとは歯科医との相性、教えてくれる人の性格が大きく左右すると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる