教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

老人ホームの調理場に入社して1週間しか経っていないのですが… すごく恐いおばさんがいて、とても萎縮してしまい覚える…

老人ホームの調理場に入社して1週間しか経っていないのですが… すごく恐いおばさんがいて、とても萎縮してしまい覚えることも頭に入って来にくく毎日がつらいです。さらに休憩は他の部署の人と、まかないを食べなければならず、そこでもおばさん達が悪口大会で、休んだ気持ちになれず、そこもつらいです。 早くも退職を考えています… どこに行っても、そのような人はいると思うのですが、転職すべきでしょうか? もう少し続けるべきでしょうか?

続きを読む

153閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人の悪口を訊いてもいないのに言ってくる人は、おばさんに限らずいるものです。怖いおばさんは、色々質問したりして、質問者様から寄っていくのは難しいでしょうか? 入ってまだ1週間だと、仕事をしている周りがよく見えていなくて、怖さだけが目立つかと思います。悪口ばかり聞かされるのはきついと思いますが、もう少しだけ仕事を憶えるために頑張れませんか? 私は人が嫌いで、いつも早々に退職してきましたが、次に就職した職場での仕事は不思議と、嫌で辞めた職場でもう少し頑張っていれば身についたような事が多く、退職した後で後悔をしています。 あんなに嫌で嫌でたまらなかったのに、他所へ行くと、前の職場がマシに思えてくるから不思議です。 精神的に・・・と言うなら、退職するのも仕方ないと思いますが、まだ、そこまでは・・・というのなら、次の仕事のためにも頑張ってみて下さい。 ※ これは、あくまでも個人の意見です。

    ID非公開さん

  • 大変な状況、お聞かせいただきありがとうございます。新人期は難易度が高く辛いですね。労働環境が良くないと感じるなら、別の職場を探すことも一つの選択肢です。ただし、すぐに状況が変化するとは限らず、やはり新たな職場でも初めての出来事に耐える必要があるでしょう。その前に、まずは自分の感情や困難を上司や信頼できる同僚と共有してみるのはどうでしょうか?それが不可能であれば、人事部門に相談するのもおすすめします。あなたの健康と幸せが最優先です。お身体を大切にしてください。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

まかない(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる